Q. 鬼瓦の下にある板状の瓦の脇が茶色く見えています。これは何かの不具合ですか?

今すぐのご相談はこちらから

お問い合わせはこちら
【ご相談者さま情報】
 性  別: 女性
 築  年  数: -
 住  所: -
 部  位: 屋根
 材  料: 日本瓦(和瓦)

Q. 鬼瓦の下にある板状の瓦の脇が茶色く見えています。これは何かの不具合ですか?

A. ご安心ください!問題はございません。鬼瓦の下の台は、棟に使うのし瓦を加工して使われることがあります。それで素焼きの部分が見えているだけと考えられます。

 

【受付:おにゃがわら】

お客様「こないだふと屋根を見た時に、鬼瓦の下の…何というか、板のような瓦の脇のところがですね、何か素焼きっていうんでしょうか?中身が見えてしまっているんです。これって何か瓦の不具合でしょうか?放っておいて大丈夫なんでしょうか?」

 

家を建てた時は、立派な瓦屋根ができてよかった!と嬉しく思いますよね。重量感と迫力があって、見ているだけでも惚れ惚れとします。

ですが、見慣れてきた時にちょっと違和感を覚えると、気になって仕方がありません。今回のお客様も、ふとした時に気になってから不安になってしまったとのことです。

 

鬼瓦の下にある板状の瓦は「台」と呼ばれる部分になります。ここは鬼台用の瓦を使う時と、棟に使う「のし瓦」を加工して使う時がございます。おそらく、お客様の屋根は後者で、のし瓦を加工して鬼の下に使われているのでしょう。

釉薬のし

 

この時、いぶしで色をつけられた瓦は中まで銀色なのですが、釉薬(うわぐすり)で色が付けられていると中身は素焼きのまま。

加工する時に脇を切っていたら、中の茶色い部分が見えます。

 

比較6

 

しかし、素焼きの部分が見えているからと言って劣化が早くなるということや、雨漏りするということはございません。ですので、ご安心いただけますと幸いです。

お同じように、ふと気になった屋根の違和感でもやもやされている方はお気軽にお電話くださいね。

toiawase

 

石川商店からのお願い

自己紹介の下に「役に立った」「役に立たなかった」ボタンを設置してみました。
私たちは、屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えしたいと考えております。
お客様の率直なご感想を受け、よりわかりやすくお伝えできるよう精進いたしますので、もしよろしければご協力をお願い致します。

 


入社五年目のしがない事務員『おにゃがわら』
事務したり現場お邪魔したりあっちこっち。

【趣味】 読書、昼寝、考察、夢を文章に起こす。
【目標】 文章構成力の上達。部屋を片付ける
【最近】 夏で体重減るかと思いきや増えてた
【一言】 こりゃせかせか運動せにゃならん

屋根専門石川商店HP:riverstone-roofing.com


この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 3 人中 3 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。

石川商店からのお願い

記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。

お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。

また、もしもっと知りたいこと、分かりづらかったことなどあれば下のコメント欄にご意見いただければと思います。

日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えするために、ご参考にさせて頂きます。

お客様からのコメント

よりお客様のお困りごとに応えられるようコメント欄を開放しました。
質問や感想やご意見をお待ちしております!

コメントはこちらへおねがいします。

オススメ記事

この記事を読んだ人にオススメの記事