石川商店

横浜市港北区でS型瓦の棟取り直しの工事。地震に強い屋根づくりで大切なのは半端瓦の固定です。

石川商店の三代目、石川弘樹です。

この日はキレイな晴れのもと、

横浜市港北区でS型瓦の棟取り直しの工事の続きです。

 

この現場は、例の高台の一軒家です。

前回は7寸丸一本伏せのざっくりとした工事の内容をご紹介しました。

(クリックで前回の記事が開きます。)

今日は、耐震化で最も重要な半端な瓦の固定方法をご紹介します。

 

古くなった土を撤去し、瓦を掃除しながら、

屋根の形に沿ってカットしてある瓦=半端瓦(はんぱがわら)

に釘で固定するための穴を空けていきます。

 

昔はこの瓦は固定しなくても大丈夫、と考えれらていましたが、

阪神淡路から東日本大震災でこの半端瓦が未固定だと、

棟が崩れやすいというのが図らずも実証されました。

ですから耐震ガイドラインでも、必ず半端瓦は固定するように書かれています。

 

しかし東日本大震災の後でも、この半端瓦の固定をしていない、

固定する必要が無い、と考えている屋根やさんが未だにいるのです。

2013年3月に業界団体による調査で、2割が半端瓦の固定をしていないという結果が出ています!

 

阪神淡路から被災地の屋根修理を行ってきたぼくたちには、とても信じられません!(怒)

当然ぼくたちは、しっかりと固定しています。

このように半端瓦に穴を空けてから元に戻し、

 

釘でしっかりと固定しています。

 

これで地震でも安心ですね♪

長くなってしまったので今日はここまで。

この続きはまた次回。

 

この工事の続きはこちらをクリック。

横浜市港北区でS型瓦の棟取り直しの工事。雨漏りしやすい「谷」部分も合わせて取り直ししました。

 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜昭和二十六年創業。屋根に関する製造・販売・工事の全てを経験。
屋根専門石川商店の三代目、1級かわらぶき技能士
石川弘樹(いしかわひろき)です。
【趣味】  ワンピース(マンガ)
【目標】  瓦割り世界チャンピオン
【ブーム】 雷蔵って強いの?、、、
【困り事】 足の指の霜焼け
屋根専門石川商店HP:riverstone-roofing.com
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 1 人中 1 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。
モバイルバージョンを終了