瓦はつくろうと思えば、どんな形のものだってつくれてしまいます。
そのため、日本各地のお寺に珍しい・面白い形の瓦があったりします。
例えば、屋根のてっぺんに鳩が止まって見えるような瓦。鶴や亀、龍などの形をした瓦は、鬼瓦のなかでは、もはや定番です。
ほかにも、狛犬的な役割で、獅子舞のような、虎が逆さになったような形をした瓦もあります。
またしゃちほこや鯛など魚や水に関連する瓦も多いです。
防火祈願ですが、水が屋根の上にあると雨漏りは大丈夫? と屋根屋としては思ってしまいます(笑)。
しゃちほこに似たもので、マカラという動物(?)の瓦もあります。
見た目はしゃちほことほぼ同じ。魚みたいなのがにょきっと立っているのですが、一番の違いは、足が生えていること……!
どこでも見られるわけではなく、どちらかというと華美な印象のお寺にあることが多いです。
鬼瓦は、代々受け継いできたものを踏襲するのが一般的ですが、なかにはせっかくの大改修だからと、少し変わった鬼瓦をつくりたいと希望するお寺さんもあります。
そんな要望にお応えするのも、屋根屋の仕事の一つです。
また珍しい・面白い瓦といえば、瓦でつくられた食器やコースターなどもあります。
詳しくは石川商店通販サイト『やねよろず』をご覧ください。
皆さんも、街中を歩いている時、お寺がありましたら、ぜひ屋根の隅棟・降り棟、軒先といった箇所を見てください。変わった瓦が乗っかっているかもしれませんよ。
また地方では、お寺だけでなく、民家に鬼瓦やしゃちほこが乗っかっていることもあります。
実は日本各地にある珍しい・面白い瓦たち。
次に意外な瓦を発見するのは、あなたかもしれませんよ!
次回は、「家はいつ建てるのがベスト?」についてお話しいたします。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜昭和二十六年創業。屋根に関する製造・販売・工事の全てを経験。
屋根専門石川商店の三代目、1級かわらぶき技能士
石川弘樹(いしかわひろき)です。
【趣味】 ワンピース(マンガ)
【目標】 瓦割り世界チャンピオン
【ブーム】 なんだか断りそうだな、、、
【困り事】 寝ても寝ても眠い病
屋根専門石川商店HP:riverstone-roofing.com
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
石川商店からのお願い
記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。
お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。
また、もしもっと知りたいこと、分かりづらかったことなどあれば下のコメント欄にご意見いただければと思います。
日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えするために、ご参考にさせて頂きます。