石川商店

教えて、屋根屋さん!第42回「屋根屋さんの図面、屋根伏図とは?」

教えて屋根屋さん42ー1

屋根伏図とは、屋根を鳥になったような気分で真上から見た図のことです。

基本的には、屋根屋さんは屋根伏図を見て、屋根の形や詳細を把握します。

 

屋根伏図は、ほぼ屋根屋さんしか使いません。

そのため、新築のご家庭でも、手元に屋根伏図がある方はほとんどいないでしょう。

屋根伏図がなくても家は建てられますが、屋根の計算や見積もりをつくる際に便利なので、屋根職人は自ら作製しています。

 

屋根伏図を作製するときに使うのが、平面(へいめん)図立面(りつめん)図です。

 

平面図は、家を水平方向に切って真上から見た図で、イメージとしては賃貸物件の間取り図の詳細版です。

立面図には、家を東西南北の真横から家を見た図で、家の外観が、4つそれぞれ描かれています。

 

この2つを使って、壁の位置と屋根の形を確認しながら、頭の中で立体に組み上げ、それを平面に起こしたものが屋根伏図で、

屋根を鳥になったような気分で真上から見た図となります。

想像力が豊かでないと作製するのが難しく、私も初めて作製したときは苦労しました。

 

屋根職人が屋根伏図とともに使うのが、矩計(かなばかり)図

矩計図は軒先の梁(はり)や屋根と壁の取り合いの納まり、屋根の勾配(傾斜)など細部を表しています。

 

平面図、立面図、矩計図、そして屋根伏図の4つを使いながら、

仕様書に沿った屋根材や納め方、工法の材料の準備をして、屋根屋さんは、屋根をつくります。

 

教えて、屋根屋さん!第43回「日本の伝統工法・木軸在来工法のメリット、デメリット」

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜昭和二十六年創業。屋根に関する製造・販売・工事の全てを経験。
屋根専門石川商店の三代目、1級かわらぶき技能士
石川弘樹(いしかわひろき)です。
【趣味】  ワンピース(マンガ)
【目標】  瓦割り世界チャンピオン
屋根専門石川商店HP:riverstone-roofing.com
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 2 人中 2 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。
モバイルバージョンを終了