石川商店

「経の巻(京の巻) きょうのまき」難しい屋根の専門用語をやさしく解説。今日の屋根用語!第242日目

経の巻(京の巻)_1

今日の屋根用語では、読み方すら分かり難い屋根用語をやさしく解説いたします。

昨日までの3日間はこちら。

239日目 「照り屋根 てりやね」

240日目 「鰭 ひれ」

241日目 「通じ棟 つうじむね」

 

 

用語集の一覧はこちら。

 

2016年04月08日 今日の屋根用語

 

経の巻(京の巻) きょうのまき

 

獅子口の上部に付いている筒状のもののことを言う。

お経の巻物に似た形状からの名称で、寺院建築に用いられる鬼瓦の名称とされている。

この型の鬼瓦を神社に使用するときは、「経」の文字を「京」の文字に変えて書くのが良いとされる。

このシリーズで、訪問販売やリフォーム屋さんやメーカーの営業さんが使う屋根の難しい専門用語をやさしく解説。

屋根の専門用語が分からなくて困った時の辞書代わりにお使いくださいね。

 

用語集の一覧はこちら。

 

また、この用語の説明もお願い!などのご質問はこちらのメールからどうぞ。

quaerere@riverstone-roofing.com (←クリックでメールが開きます)

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜昭和二十六年創業。屋根に関する製造・販売・工事の全てを経験。
屋根専門石川商店の三代目、1級かわらぶき技能士
石川弘樹(いしかわひろき)です。
【趣味】  ワンピース(マンガ)
【目標】  瓦割り世界チャンピオン
【ブーム】 なんだか断りそうだな、、、
【困り事】 寝ても寝ても眠い病
屋根専門石川商店HP:riverstone-roofing.com
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 2 人中 2 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。
モバイルバージョンを終了