「訪問販売お断り」と表示した消費者への勧誘は法律で禁止されている【屋根の押し売り事例集 第12回】

今すぐのご相談はこちらから

お問い合わせはこちら

2018年は特に屋根屋のイメージ向上に取り組む、東京の屋根屋の三代目、石川弘樹です。

屋根の知識や情報格差による、リフォーム詐欺や訪問販売での押し売りから、一軒家の住まい手を守る屋根の押し売り事例集。

今回は、訪問販売の事例ではありませんが、悪質な訪問販売の対策に役立つ知識をあなたに共有したいと思います。

下野新聞ホームページSOONさんの『 悪質な訪問販売、ステッカーで「お断り」 栃木市が5万2千枚作製 』

20180222_sales0012_01

という記事を読んだ内容です。

この記事の中で皆さんにご紹介したいのは、

「訪問販売お断り」と表示した消費者への勧誘は法律で禁止されている

と言う記載がありました。

このシールではないにしろ、訪問販売・セールスお断りと書いてありさえすれば良いようです。これは耳寄りな情報ですね。

シールを貼ったにも係わらず、ピンポンと来た場合、「営業ですか?」と聞くのがシールとの相性が良さそうですね。

しかしながら、

「いいえ、お宅の屋根が壊れているのを教えにきただけです。」

と、屁理屈をこねる業者も居そうですので、注意が必要ですね。

すべての訪問業者が悪徳であるとは思いませんが、高齢者を狙った訪問販売によるリフォーム詐欺が横行しているのは事実です。

みなさんも「火災保険でリフォームとか、タダで修理」と言われてたら、詐欺の手口の可能性もありますので、十分に注意してくださいね。

問い合わせ/申込


創業75年、屋根専門石川商店の三代目。石川弘樹(いしかわひろき)です。
20141125_profile_01
【資格】
1級かわらぶき技能士、瓦屋根工事技士、全日本瓦工事業連盟認定 瓦屋根診断士、全日本瓦工事業連盟認定 耐震化講師、東京都瓦工事職能組合 震災対策委員長、耐震プランナー、増改築相談員、古民家鑑定士、ホームインスペクター(住宅診断士)、ジュニアリフォームソムリエ、リフォームスタイリスト1級、リフォーム提案士、ライフスタイルプランナー
【趣味】
ワンピース(マンガ)
【目標】
2級建築士、瓦割り世界大会初代チャンピオン
【ブーム】
ブラッククローバー
【困り事】
平均睡眠時間9時間

この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 3 人中 3 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。

石川商店からのお願い

記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。

お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。

また、もしもっと知りたいこと、分かりづらかったことなどあれば下のコメント欄にご意見いただければと思います。

日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えするために、ご参考にさせて頂きます。

お客様からのコメント

よりお客様のお困りごとに応えられるようコメント欄を開放しました。
質問や感想やご意見をお待ちしております!

コメントはこちらへおねがいします。

オススメ記事

この記事を読んだ人にオススメの記事