ドローンの飲酒運転禁止に。石川商店でドローン飛ばす人はお酒飲めないけど【屋根 X ドローン研究 第11回】

今すぐのご相談はこちらから

お問い合わせはこちら

2018年は特に屋根屋のイメージ向上に取り組む、東京の屋根屋の三代目、石川弘樹です。

特にドローンは、屋根屋が慢性的に抱えている問題である、詐欺業者による押し売りの横行の予防に有効なのでは? と、日々ドローンの可能性について考えています。

みなさまにもぼくの考えやドローンの可能性について共有したいと思い、ぼくが日々調べているドローンの情報を、これから随時発信していこうと思います。

今回ご紹介するのは、BUSINESS INSIDERさんの『 Drinking and droning is now illegal in New Jersey 』という記事。

 

この記事を要約すると

・アメリカニュージャージー州で、ドローンの飲酒運転が禁止に
・クルマの運転と同じアルコール血中濃度0・08%以上で違法に
・違反者は、懲役6ヶ月か、罰金10万円か、もしくは両方

ということのようです。(英語があやしいので、、、)

 

確かにクルマの飲酒運転と同じで危ないですからね。ドローンも正常な状態で運転してほしいものです。

 

ちなみに石川商店でドローン屋根点検をする、林、矢口、石川(ぼく)の3人は、みんなお酒を全く飲まないので、関係ありませんね。

 矢口さんプロフィール 20141125_profile_01

っていうか、ぼくたちの場合、勤務中に飲酒することになるから、それも問題ですね。っていずれにしろ、関係ないけど。

 

お酒を飲まないプロの屋根屋にドローン屋根点検してもらいたくなったときは、ぼくたちにご依頼を。無料でドローンで空撮しに伺います。もちろんシラフで♪

5分で屋根の不安を解決。屋根屋のドローン点検が5000円

全部で30分もあれば、終わりますので、お気軽にお申し付けくださいね。

問い合わせ/申込

まだまだ発展途上の屋根とドローンのこと。今後も屋根においてのドローンの有効利用法について、模索していきたいと思います。

 


創業75年、屋根専門石川商店の三代目。石川弘樹(いしかわひろき)です。
20141125_profile_01
【資格】
1級かわらぶき技能士、瓦屋根工事技士、全日本瓦工事業連盟認定 瓦屋根診断士、全日本瓦工事業連盟認定 耐震化講師、東京都瓦工事職能組合 震災対策委員長、耐震プランナー、増改築相談員、古民家鑑定士、ホームインスペクター(住宅診断士)、ジュニアリフォームソムリエ、リフォームスタイリスト1級、リフォーム提案士、ライフスタイルプランナー
【趣味】
ワンピース(マンガ)
【目標】
屋根屋のイメージ向上、瓦割り世界大会初代チャンピオン
【ブーム】
ブラッククローバー
【困り事】
平均睡眠時間9時間

この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 1 人中 1 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。

石川商店からのお願い

記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。

お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。

また、もしもっと知りたいこと、分かりづらかったことなどあれば下のコメント欄にご意見いただければと思います。

日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えするために、ご参考にさせて頂きます。

お客様からのコメント

よりお客様のお困りごとに応えられるようコメント欄を開放しました。
質問や感想やご意見をお待ちしております!

コメントはこちらへおねがいします。

オススメ記事

この記事を読んだ人にオススメの記事