石川商店

筆で文字入れしてからの瓦割りで厄除け・厄祓いもできます。

「かわら割道場ー東京支部ー」パート5

「厄祓い」に瓦割りということで紳士なチャレンジャーがやってきました! ・・・・

瓦に直接「厄」って書いちゃいました!こういうのもアリですね〜!門松もあり何となく雰囲気でてますね!チャレンジ枚数は5枚!
 

今回は「チャレンジ」よりも「厄祓い」がメインなので、礼節を重んじた形で行いました。ということで合掌礼拝。

それでは今回は試し割りも無しの一発勝負!いざっ!

そして無事に「厄」も粉々になり、最後に合掌礼拝。
 

いつもは「どや顔」が出ますが、こういうのも良いですね。
今後は筆と墨汁を用意しておきますので、厄祓い/祈願などなど思うままに書いてみるのも面白いですね。
例えば、「厄」「悪霊退散」「心願成就」「目標達成」「上司」「先輩」「振られた彼氏彼女の名前」とか、って何だか「藁人形」みたいになってしまいましたが、、、

色々な想いを込めてチャレンジしてみてくださいね。

 

 

 

他のかわら割道場の記事はこちらでご覧頂けます。

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜昭和二十六年創業。屋根に関する製造・販売・工事の全てを経験。
屋根専門石川商店の三代目、1級かわらぶき技能士
石川弘樹(いしかわひろき)です。
【趣味】  ワンピース(マンガ)
【目標】  瓦割り世界チャンピオン
屋根専門石川商店HP:riverstone-roofing.com
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「自己解決したい」あなたはこちらがオススメ!

この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 0 人中 0 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。
モバイルバージョンを終了