今日もみなさまからいただいた相談や質問をご紹介してまいります。
ご自宅の屋根の不具合と似ている事例だったり、知りたいと思っていた屋根のことなどありましたらご参考にしてください。
天窓からの雨漏りにはいくつか原因がある
築20年、台風の時に天窓付近からミスト状の雨漏りがしているというご相談です。
屋根に切り込みを入れて窓を作っているので、普通の屋根よりかは雨漏りのリスクが高くなるのはしょうがないですが、正しい施工やメンテナンス次第でそのリスクはものすごく低く抑えられます。
天窓は陽の光や風など自然の恵みを取り込める素敵なアイテムですよね。うまく付き合うにはメンテナンス時期や窓自体の耐用年数を考慮しておくことが大切です。
雨漏り原因その1、パッキンの劣化
よくあるケースとしてパッキンの劣化。私たちは漠然と一度取り付けたものはずっと大丈夫じゃないかと思い込んでしまいがちですが、パッキンはだいたい10年ほどで劣化するのでの交換が必要です。これは窓のガラスと縁の間にある素材の交換なので、施工も比較的簡単に行えます。メーカー等によりますが止水工事で約4万円程度。
雨漏り原因その2、屋根の接点からの雨漏
防水テープがぐるっと貼られたり、水切りと呼ばれる金属板で雨水をスムーズに流れるようになど、できるかぎり雨が入り込まないよう設計されていますが、10年20年と経つとどうしても劣化からは免れず、水が入りやすくなります。
これが原因の場合は防水処理を周辺の屋根材を剥がしてやり直すなど大掛かりな工事になってきます。場所や傾斜によって足場を組まないと作業できない箇所もあります。
雨漏りの原因その3、ごみの詰まりもお気をつけください
葉っぱや鳥の巣などいろんな詰まりものの原因はありますが、放置しておくと雨水の逃げ場を塞ぎ、雨水が中に入ってくるようになり雨漏り原因になります。『掃除』というと簡単にご自身で出来てしまいそうに感じますが、周辺の屋根材を取り除き作業するので業者にご依頼ください。
雨漏りしてはお金がかかるだけでなく、家本体にもダメージがあるので、耐用年数の20年をメンテナンスをしながら快適に天窓ライフをお過ごしください。
全国どこからでも、分からないことや質問などありましたらお気軽に電話、メール、LINE@でご連絡ください。日中難しい方も大勢いらっしゃるとおもいますが、お仕事が終わった時間でも大丈夫です!土日曜日もお電話お待ちしております。
それではまた
日々会社に舞い込むお困り事や作業内容を基に、
いつか立派な屋根屋スタッフになれる日を夢見て勉強中。
- 井上 利里子(イノウエ リサコ)
- 【ニックネーム】 Ri-chang
- 【趣味】 阿波踊り、クラシックギター、街散歩
- 【目標】 道を覚える人になる
- 【最近】 久しぶりに東京音頭を踊った
屋根専門石川商店HP:riverstone-roofing.com
石川商店からのお願い
記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。
お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。
また、もしもっと知りたいこと、分かりづらかったことなどあれば下のコメント欄にご意見いただければと思います。
日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えするために、ご参考にさせて頂きます。