足場は掛かっているものの、垂直に伸びた途中までのはしごしか掛かっていないので、荷揚げ用のはしごから屋根にお邪魔します… いやあああ揺れるううう落ちるうううう!!!と喉まで出かかるも、下で社長と奥様がお話していらっしゃるのでぐっと堪え屋根の上へ…
こちら、弊社より徒歩で行ける程近いお宅。まさにご近所さんです。 「瓦釉」という、一時期流行ったらしい、瓦風のスレートにて施工されておりましたが…
…物の見事に劣化しちゃってます。ひび割れやら剥がれやら…失礼ながら、見るからに年季が入ってます。貫禄通り越してます。 上の写真は事前調査の際に撮ったもの(撮影者:弊社会長)で、今は本葺真っ最中。 近場で本葺きしてるってのに黙っていられません。てな訳で冒頭のようにひーひー言いつつ屋根までお邪魔した訳です。さてさて…
社員さんと職人さん、並んでせかせかと屋根葺き中。やっぱり職人さんの方が無駄無く綺麗ですが、弊社社員さんも負けじと早い早い。 一人が軽々と束から屋根材を取り出し、腰袋からすっとクギを取り出してクギ穴IN。もう一人は雪止金具を屋根材と屋根材の間に設置。テンポ良くえいさーそやさーとどんどん施工が進んで行きます。私がぽへーっと見てる間にもう二列終わってるし…
ただ…この屋根さん。厄介なものがお一つ乗っかってます。
ご存知の方も多いかと思われますが、太陽光で水を温めて循環させるもの。 こちら、しっかりと屋根の上に鎮座しております。しかも強い日差しを浴びてかなり熱ーくなっちゃってます。どのくらい暑いのかちょっと触って…いやいやあちちちち
下葺の際も、二人掛かりで持ち上げて、他一人が急いでしゅばばっと素早く終えたそう。 本葺きもしゅばばっと…行く訳がないですわな。社員さんと職人さんで「どーしよっかー」と笑ってましたが…大丈夫かいな… 一抹の不安が残りましたが、後日ちゃんと施工完了できたとか。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
給湯機…屋根リフォームの意外な障害物だったようで… こんな重いもの屋根の上にずーっと乗せておくのって、屋根材大丈夫なんですかね…いや、耐久性とかはあるだろうけど劣化とかしたらほら(ー_ー;)お宅の屋根さんはいかがでしょう?
さて。足下の屋根ばかりではなく、少し腰を伸ばして回りを見渡すと、見たことのない屋根材がそこかしこ。 写真を乗せる訳にいかないのが残念ですが、住宅街だけあって屋根も多彩。社長に「あの屋根なんですかー」「そこの屋根面白ーい」ときゃいきゃいしておりました。いやはや、やかましくて申し訳ない。 いつも使っているスレートかなーと思いきやサイズがものっすご小さかったり。見た目が少しもふっとしている瓦の形のスレートがあったり。今回のお宅に使用されていたものと色違いがあったり。本当に、屋根も十人十色って感じですね。眺めるだけでも楽しいものです。もっと勉強して「あの瓦は○○だね」とかさらっと言ってみたい…
さて、今回はこの辺でお暇させて頂きまする。
ではまた次の機会に。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
入社二年目のしがない新人『おにゃがわら』 事務したり現場お邪魔したりとあっちこっち。
【趣味】 読書、落書き、ゲーム、TV鑑賞、考察
【目標】 文章構成力の上達。絶賛散乱中の本を成敗。
【最近】 指先の筋肉が人並み以下という事に気がつく。
【一言】 指立て伏せしようとして指捻ったつらたん。
屋根専門石川商店HP:riverstone-roofing.com
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜