本記事の目次
窯業系サイディングの特徴
窯業系サイディングは、セメントや陶土などの素材を使用して製造される外壁材料のことを指します。石や木材などの自然素材と比較して耐久性が高く、防火性や耐候性に優れています。製造過程において、窯の中で高温処理されることから、”窯業系サイディング”と呼ばれています。また、様々なデザインや色彩があり、外観のカスタマイズが容易です。一般的に、窯業系サイディングは環境にやさしく、住宅や商業ビルなどの建築物の外装に広く利用されています。
窯業系サイディングのメリット
豊富なデザイン
窯業系サイディングは、素材自体が加工しやすいため、デザインの自由度が高く、カラーのバリエーションも豊富です。シンプルな単色のデザインもあれば、タイル調や石柄、木目調、和風、モダンテイストなどから選べ、家の外観を自由に演出できることから高い人気を集めています。
防火性
窯業系サイディングは、国から不燃材料や準不燃材料として認められているほど、耐火性の高い外壁材として知られています。火災が発生した場合、窯業系サイディングは燃えにくい性質を持っており、火災の拡大を抑制する役割を果たします。それは金属系サイディングにも勝ると言われており、近隣で火事などが起きた際には被害を最小限にとどめることができます。
耐候性
窯業系サイディングは一般的に耐候性に優れています。耐候性とは、外部の気候条件に対する耐性や耐久性のことを指します。窯業系サイディングはセメントや陶土などの素材を使用しているため、これらの素材は様々な気候条件に対して強い耐性を持っています。
幅広い価格帯(低価格から高価格)
窯業系サイディングは、他のサイディング材と比較すると初期費用が安く抑えられることが大きなメリットです。また、施工が簡単で工期も短いため、リフォーム時の費用も抑えられます。窯業系サイディングは板状にカットされており、決まった大きさのボードを貼り付けていくので施工が比較的簡単であり、施工期間を短く抑えて人件費を削減できるメリットもあります。
窯業系サイディングのデメリット
メンテナンス必須
外壁塗装の塗料の種類にもよりますが、他の外壁材に比べてこまめにメンテナンスが必要です。塗料は時間の経過とともに劣化して色褪せや剥がれなどが起こります。また、サイディングボード自体もひび割れや反りなどの不具合が徐々に表れ始めます。これらを放置すると雨漏りやさらなる劣化の原因になるため、定期的に状態を確認し、部分修理や再塗装を行う必要があります。
防水性がない
素材はセメントを使用しているため、そのままでは防水性能が低く注意が必要です。そのため基本的に防水性の高い塗料を塗装します。しかし、塗料は時間の経過とともに劣化してくるため、防水性能を維持するためには定期的なメンテナンスが欠かせません。基本的に防水機能を持たないため、防水加工が必要です。
熱が蓄積する
窯業系サイディングは、熱を蓄熱する特性を持っています。窯業系サイディングの素材は、熱を吸収して蓄える能力があります。そのため、窯業系サイディングを外壁材として使用することで、建物内部の温度を一定に保つ効果が期待できます。一方で夏場は外壁材からの熱が室内に伝わり、室内が暑く感じやすくなったり、冷房効率を下げたりすることがあります。
窯業系サイディングの相場費用
窯業系サイディングの相場費用は、1平方メートル約3,000~7,000円です。一般的な30坪程度の住宅では約120~230万円程度です。
窯業系サイディングの耐用年数
窯業系サイディングは10年に一度を目安に塗り替えが必要だと言われています。さらに、ボードの隙間や目地を埋めているコーキングは5〜10年程度でひび割れなどの劣化が見られるため、コーキングのメンテナンスも必要になります。
外壁材の種類につきましては、下記の記事を参考にしてみて下さい。
まとめ
窯業系サイディングは初期費用やメリットのバランスが良い外壁材です。人気も高く、迷ったら窯業系サイディングにするというのも一つの方法かもしれません。しかし、良好な状態を維持するためにはメンテナンスが必要不可欠ですので、長期的に見て費用計画を立てることも大切です。
お電話でのご相談はこちらから
すぐのお電話での相談は、スマホ画面の一番上か一番下に表示されている『 03-3785-1616 』の電話番号をタッチ。
iPhoneの場合、
03-3785-1616をタッチ→ (通話許可→) 発信
Androidの場合、
03-3785-1616をタッチ→ (電話アプリの選択) → 番号表示→ 発信
で電話を掛けることができます。
電話がつながらない場合は、※ 090ーXXXXー2256 の番号で掛け直します。
LINEでのご相談はこちらから
いつものLINE感覚で、かんたんに相談できます。
やりとりは1対1のチャットなので、プライベートにご相談できます。
スマートフォンの方は、下の【友だち追加】ボタンを押しましょう
石川商店のLINE公式アカウント『みんなの屋根の相談所』を【友だちリストに追加】ボタンを押せば準備完了。
パソコンの方は、QRコードをスマホで読み込みましょう
メールでのご相談はこちらから
メールでのご相談はこちらのバナーをタッチ。
ご相談フォームに入力すれば、かんたんに相談できます。
石川商店からのお願い
記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。
お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。
また、もしもっと知りたいこと、分かりづらかったことなどあれば下のコメント欄にご意見いただければと思います。
日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えするために、ご参考にさせて頂きます。