台風で雨漏り! チェックポイント7つと応急処置の方法

木村 慎吾
木村 慎吾
  • 「台風はどうにか過ぎ去ったけれど雨漏りするようになった」……など、台風をきっかけに雨漏りに悩む方は少なくありません。

     

    雨漏りしているということは、下地まで雨が侵食している状態です。

    放置するとさらに悪化しかねないので、雨漏りを発見したらできるだけ早く業者に相談しましょう。

     

    この記事では、台風で雨漏りしたときのチェックポイントや、応急処置の方法、修理の費用相場などを詳しく紹介します。

今すぐのご相談はこちらから

お問い合わせはこちら
この記事はこんな人におすすめ

● 台風で雨漏りした時に確認するポイントを知りたい
● 台風で雨漏りした時の応急処置の方法を知りたい

● 台風で雨漏りした時の修理費用の相場を知りたい

この記事で伝えたいこと

● 台風で雨漏りした時に確認するポイントがわかる
● 台風で雨漏りした時の応急処置の方法がわかる

● 台風で雨漏りした時の修理費用の相場がわかる

台風による雨漏りの被害は大きい

雨漏りによる被害は、少量の雨漏りであれば家の中が濡れるだけと思いがちですが、もっと被害は大きいんです。

家そのものへのダメージ

雨水は家のどこからか侵入し、色々な経路を通って目に見える形で発見している事がほとんどです。
その為、雨水の経路となった箇所も必ず濡れています。雨漏りは目には見えない家のいたるところが雨水によって傷んでしまう可能性があります。
また濡れたことにより腐食し、十分な耐久性を得られなくなる可能性もあるのでご注意ください。

シロアリが発生する

シロアリは湿気の多い場所を好みます。上記の様に雨漏りは家の色々な箇所を経由して起こるので、シロアリにとっては最高の環境となってしまいます。

万が一シロアリのターゲットにされてしまうと、雑食性の為柱など家を支える大事な部分が被害にあうことも。
そうなると地震の際の強度としても問題が出てきます。

アレルギーや喘息を引き起こす

雨漏りが原因で天井や壁などに湿気がこもるとカビが発生しやすくなります。
カビはアレルギーや喘息の原因ともなるので薬剤を使用するなどして除去してしまいたいところですが、雨漏りの様な広範囲では薬剤の人体への影響が懸念されるのでなるべく避けたほうがいいでしょう。

台風による雨漏りを予防する為には日頃の点検が大切

通常の雨では雨漏りはしていないのに、台風の時だけ雨漏りがするという家も結構あります。
これは、台風による強風で圧がかかって雨が屋根や壁に降ってくるので普段は雨漏りしなくても台風で雨漏りをしてしまうのです。

下記に自分でもチェックできる箇所のポイントをまとめておいたので是非、台風がくる前にチェックしてみてください。

屋根のメンテナンスが雨漏りにおいては一番重要となってきますが、ご自身で屋根に登るのは非常に危険なので屋根の点検は是非専門家に任せてください。

 

・外壁にひびや剥がれ、変色などがないか
・点検口を通じて屋根裏や床下を除いて、雨水の跡や腐食がないか
・壁やサッシに劣化・破損している箇所はないか
・天井や壁にカビが生えている箇所はないか、またカビ臭い部屋はないか

 

▽▼▽台風前の屋根の点検の関連記事▽▼▽

台風で雨漏りしたときのチェックポイント

もし台風で雨漏りしたときには、7つのことをご確認ください。自力で確認するのが難しい場合は、無理せず業者を頼りましょう。

チェックポイント1:どこから雨漏りしているのか

雨漏りが起こった場所は、住宅や屋根の形状的に「もともと雨漏りのリスクが高い場所」かもしれません。雨漏りを見つけたら、具体的にどの場所からしたたっているのかよく確かめてください。

 

2階建の場合は特に2階で雨漏りしている場合は、屋根が破損していることが考えられます。

一方、2階は異常がないのに1階で雨漏りしているなら、窓や外壁など、屋根以外の部分が原因かもしれません。1階の場合は原因の特定が難しいので、業者に相談するのが確実でしょう。

チェックポイント2:雨どいは詰まっているか

強風が吹くと、さまざまなモノが宙を舞います。雨どいにゴミや葉などが溜まると、それが詰まって水の排出が不可能に。

 

台風では大雨が襲います。本来であれば雨どいから地表に流れるのですが、詰まりがあるため屋根の雨水が下へ落ちず、屋根材の中まで侵入したのかもしれません。

チェックポイント3:瓦屋根に破損はないか

台風の影響で、瓦が割れたり欠けたりする事例は珍しくありません。少しでも破損していると、そこから雨水が侵入することもあるのでご注意ください。

 

場合によっては、瓦が剥がれてどこかへ飛ばされることもあります。目視をはじめ、屋根の下の地面や家周辺などをよく確認しておきましょう。

チェックポイント4:外壁に破損はないか

大型の台風だと、横殴りの大雨になることが少なくありません。大雨の影響で外壁が破損すると、そこから雨水が侵入するケースも見受けられます。特に、塗装の剥がれや亀裂は念入りにチェックしてください。

チェックポイント5:サッシ周辺の状態

台風では、通常の雨よりも雨量がはるかに多くなります。サッシにすき間があったり、雨を防ぐためのパッキンが劣化していたりすると、それが雨漏りにつながることもあります。

チェックポイント6:換気扇・換気口周辺の状態

サッシ周辺と同じように、換気扇・換気口の周辺にも雨風を防ぐ対策が施されています。通常はフードやコーキングで雨を防げるのですが、あまりにも雨量が多かったり横殴りの雨だったりすると、防ぎきれずに室内に漏れることもあるのです。

 

また、風圧で雨が逆流するケースも目立ちます。

チェックポイント7:賃貸契約の確認 (※賃貸住宅の場合のみ)

 

賃貸物件で雨漏りが発生した場合、そのまま放置してはいけません。

民法の規定では、自然災害による修繕は大家が請け負うことになっています。しかし雨漏りに気づいていながらも放置すれば、劣化は次第に進行します。この場合、報告義務違反として賠償責任に問われかねないのでご注意ください。

応急処置の方法


業者のスケジュールによっては、到着までに日数がかかることがあります。

特に台風の時期は立て続けに台風が来ることも多く、さらなる被害拡大につながりかねないのでご注意ください。

 

雨水の落ちてくる箇所が特定できたら、ブルーシートを床に敷きましょう。その上にバケツを置いて、雨水を受け止めてください。(このとき、バケツの中に雑巾を入れておくと水滴の飛び散りを防止できます)

 

屋根裏にブルーシートを敷く方法もありますが、高所での作業は危険がともなうため、一般の方は避けておくのが賢明です。雨漏りの応急処置をしたら、業者の到着を待ちましょう。

修理の費用相場


「雨漏り」とひと口に言っても、浸水の程度や範囲はさまざまです。

数万円程度で済む修理もあれば、数十万円が必要になるケースもあるのでご注意ください。

 

一例ですが、

屋根の一部または外壁の一部を修理する場合、およそ2万円~50万円が相場です。

屋根全体または外壁全体を修理する場合、およそ50万円~300万円が相場です。

他にも、瓦のズレや落下を直す場合は1万~5万円、雨漏り部分の天井の張替えなら10万~15万円など、必要な修理内容も状況によって異なります。

 

さらに、傾斜のある屋根や高所の外壁などを修理する場合、足場代として別途5万~20万円が加算されることがほとんどです。

 

業者に雨漏りの状態を確認してもらい、詳しく見積もりを出してもらうことをおすすめします。

修理費用は火災保険でまかなえる?

雨漏り修理をしたのに直らない原因
修理費用は状況によって幅がありますが、どのようなケースでも、ある程度のまとまった支出は避けられないでしょう。

 

もし火災保険に加入しているなら、台風による雨漏りは「自然災害」として扱われる可能性があります。住宅に劣化などがなく、台風のみが原因の場合、火災保険が下りて無料で修理できることも少なくないのです。

ただ、加入内容によっては適用されないこともあるので、詳しくはご加入の保険会社にお問い合わせください。

 

▽▼▽台風での雨漏りの火災保険についての関連記事▽▼▽

まとめ

台風の影響で雨漏りが起きたら、7つのことをチェックしましょう。

業者が到着するまでの間は、応急処置で対応してください。

 

修理費用は雨漏りの状況によって幅がありますが、火災保険が下りる場合もあるので、まずは加入内容を確認してみましょう。

 

万が一の雨漏りを防ぐためには、日ごろからのメンテナンスが不可欠です。業者と相談しながら、いつでも屋根をベストな状態に保ってください。

屋根の修理の事なら、屋根の専門家『石川商店』にお気軽にご相談を

どんな些細なご不安でもまずはご相談くださいませ。
屋根の専門家のセカンドオピニオンを気軽に受けられます

石川商店へのお問い合わせは、すべて石川弘樹が対応しています。
会社にお電話戴いても、ぼくの携帯に転送され、必ずぼくが電話に出ます。
その他のご相談方法も、すべてぼくが読んでお答えしています。

屋根で損する人をゼロにしたい。だから気軽にご相談してくださいね。

お電話でのご相談はこちらから

今すぐのお電話での相談は、スマホ画面の一番上か一番下に表示されている『 03-3785-1616 』の電話番号をタッチ。

iPhoneの場合、
03-3785-1616をタッチ→ (通話許可→) 発信 』

Androidの場合、
03-3785-1616をタッチ→ (電話アプリの選択) → 番号表示→ 発信 』

で電話を掛けることができます。

電話がつながらない場合は、※ 050ーXXXXー5553 の番号で掛け直します
留守番電話へのメッセージを優先して折り返しお電話いたします。

LINEでのご相談はこちらから

友人へのLINE感覚で、かんたんに相談できます。

やりとりは1対1のチャットなので、プライベートにご相談できます。

スマートフォンの方は、下の【友だち追加】ボタンを押しましょう

友だち追加

石川商店のLINE公式アカウント『みんなの屋根の相談所』を【友だちリストに追加】ボタンを押せば準備完了。

パソコンの方は、QRコードをスマホで読み込みましょう

読み込むとLINEアプリがスマホで立ち上がります。
【友だち追加】をすれば、いつものLINE感覚で相談できます。

石川商店LINE相談の使い方はこちら。

LINE@はこちら

メールでのご相談はこちらから

メールでのご相談はこちらのバナーをタッチ。

ご相談フォームに入力すれば、かんたんに相談できます。

問い合わせ/申込

この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 0 人中 0 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。

石川商店からのお願い

記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。

お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。

また、もしもっと知りたいこと、分かりづらかったことなどあれば下のコメント欄にご意見いただければと思います。

日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えするために、ご参考にさせて頂きます。

お客様からのコメント

よりお客様のお困りごとに応えられるようコメント欄を開放しました。
質問や感想やご意見をお待ちしております!

コメントはこちらへおねがいします。

オススメ記事

この記事を読んだ人にオススメの記事