スレート瓦とは?種類や特徴を詳しく紹介

木村 慎吾
木村 慎吾
  •  

    最近よく見かけるようになったスレート瓦。

    特に写真のような平板スレートがよく使われているのですが、スレートにも種類が色々あります。

    今回は、そんなスレート瓦の種類とその特徴についてご紹介していきたいと思います。

今すぐのご相談はこちらから

お問い合わせはこちら
この記事はこんな人におすすめ

● スレート瓦にはどんな種類があるのかが知りたい
スレート瓦の特徴を知りたい

この記事で伝えたいこと

● スレート瓦にはどんな種類があるのかが分かる
スレート瓦の特徴が分かる

スレート瓦は、別名スレート屋根とも呼ばれ、外国はもちろん日本でも多くの住宅に使用されています。

スレート瓦には様々な種類があり、家の外観や雰囲気に合わせて選べます。

 

たとえばシンプルな形状なら「平板スレート」、瓦のように波打った形状なら「波型スレート」……というように、同じスレート瓦でもそれぞれ特徴が異なります。

スレート瓦について詳しく知り、好みの屋根材を見つけてください。

スレート瓦は、大きく分けて2種類

 

「スレート」は、外国では「石」のことを表します。

ヨーロッパでは、お城などの文化財は石でできた屋根を使っているため、建築物そのものがとても強固です。

 

このように文化財などに使われるスレートは、厳密には「天然スレート」といいます。

天然スレートは本物の石をベースにつくられているため、重量があり、しかも非常に高価。あまり一般の住宅向けとはいえません。

 

そこで登場したのが、「化粧スレート」です。

化粧スレートは、天然スレートに似せた外観であるものの、本物の石がベースではなくセメントやパルプを主成分につくられているので、とても軽量です。量産できるため費用も安く、多くの住宅で使用されています。

化粧スレート瓦は、大きく分けて4種類

 

スレート瓦は、大きく「平板スレート」「厚型スレート」「波型スレート」「石綿スレート」の4種類に分かれます。

 

石が原料の天然スレート瓦に比べて、化粧スレート瓦はリーズナブルで軽量。財布にやさしいことはもちろん、建物への負荷が少ないため、地震対策用の屋根としても注目を集めています。

平板スレートとは

 

平板スレート瓦をひと言で表すと、「平たくて薄い板」。

5mmほどの薄い板状で、3種類の中でももっとも見た目がシンプルです。

 

現在、日本の住宅で使われている化粧スレート瓦は、ほとんどが「平板スレート」です。

色も様々に市販されているので、住宅の雰囲気に合わせて自由に選べるのもメリットといえるでしょう。

厚型スレートとは

 

厚型スレート瓦をひと言で表すと、「陶器瓦に似たもの」。

まるで陶器瓦のように厚みがあり、波打った形状をしています。

 

通常の瓦屋根は重量がありますが、厚型スレート瓦でつくられた屋根なら、瓦屋根よりも軽量なうえ安価です。

 

陶器製の瓦と厚型スレート瓦を見分けるポイントは、「角」。

陶器製の瓦は屋根材の角に丸みがありますが、厚型スレート瓦は角張っている傾向があります。

 

1980年~1990年頃に普及した屋根材ですが、「陶器瓦が60年~100年の耐用年数に対し、厚型スレート瓦は30年ほどしか使えない」というデメリットが着目されたため、現在では製造されていません。

 

もし厚型スレート瓦をお使いなら、リフォームをおすすめします。

陶器製の瓦屋根よりは軽量ですが、それでも化粧スレート瓦の中では重量のある種類だからです。

塗装でメンテナンスする方法もありますが、地震が頻発する昨今では、やはり重量がある屋根材は危険です。

平板スレート瓦など軽量な屋根材に葺き替えて、大切な住宅を守りましょう。

波型スレートとは

 

波状スレート瓦をひと言で表すと、「縦に細かく波打った屋根」。

工場の屋根材として使われることが多い一方、一般住宅ではほとんど使用されていません。

石綿スレートとは

 

石綿とは、アスベストのことです。

現在ではアスベストの使用が禁止されているため、石綿スレート瓦も製造禁止となりました。

 

もともと化粧スレート瓦には、ほとんどアスベストが含まれていました。

そのためアスベストによる健康被害が知れ渡る前に化粧スレート瓦を設置した方は、お使いの屋根にアスベストが含まれていると考えて良いでしょう。

特に、2000年よりも前に設置した化粧スレート瓦は要注意です。

 

アスベスト入りの屋根でも、通常は表面がコーティングされているので、アスベストは飛散しにくくなっています。しかし経年劣化によりコーディングが剥がれたり薄くなったりすると、中のアスベストが飛散する恐れがあります。

 

早めの葺き替えが望ましいですが、石綿スレート瓦の処分費用は高額なため、一般的な屋根の葺き替え工事よりも割高になるでしょう。

まとめ

 

スレート瓦には、「天然スレート」「化粧スレート」の2種類があります。

一般的な住宅で主に使用されるのは、「化粧スレート」です。

 

「化粧スレート」は、さらに「平板スレート」「厚型スレート」「波型スレート」「石綿スレート」の4種類に分かれます。

この中でももっとも住宅で使用されているのは、「平板スレート」。

平板スレートは、軽量で耐震性に優れていて、リーズナブルに設置できます。

 

かつて人気を博していた「厚型スレート」は現在では製造中止となり、健康被害が懸念される「石綿スレート」も製造を終えました。

 

製造中止となった屋根材のメンテナンス時期が来ているなら、葺き替えをおすすめします。

葺き替えの際は屋根材の特徴を知り、ご自身の好みやライフスタイルに合ったものを選んでください。

 

石川商店さんでスレートについて解説をされている過去記事もとても参考になるので是非読んでみてください。

スレート屋根の事なら、屋根の専門家『石川商店』にお気軽にご相談を

どんな些細なご不安でもまずはご相談くださいませ。
屋根の専門家のセカンドオピニオンを気軽に受けられます

石川商店へのお問い合わせは、すべて石川弘樹が対応しています。
会社にお電話戴いても、ぼくの携帯に転送され、必ずぼくが電話に出ます。
その他のご相談方法も、すべてぼくが読んでお答えしています。

屋根で損する人をゼロにしたい。だから気軽にご相談してくださいね。

お電話でのご相談はこちらから

今すぐのお電話での相談は、スマホ画面の一番上か一番下に表示されている『 03-3785-1616 』の電話番号をタッチ。

iPhoneの場合、
03-3785-1616をタッチ→ (通話許可→) 発信 』

Androidの場合、
03-3785-1616をタッチ→ (電話アプリの選択) → 番号表示→ 発信 』

で電話を掛けることができます。

電話がつながらない場合は、※ 050ーXXXXー5553 の番号で掛け直します
留守番電話へのメッセージを優先して折り返しお電話いたします。

LINEでのご相談はこちらから

友人へのLINE感覚で、かんたんに相談できます。

やりとりは1対1のチャットなので、プライベートにご相談できます。

スマートフォンの方は、下の【友だち追加】ボタンを押しましょう

友だち追加

石川商店のLINE公式アカウント『みんなの屋根の相談所』を【友だちリストに追加】ボタンを押せば準備完了。

パソコンの方は、QRコードをスマホで読み込みましょう

読み込むとLINEアプリがスマホで立ち上がります。
【友だち追加】をすれば、いつものLINE感覚で相談できます。

石川商店LINE相談の使い方はこちら。

LINE@はこちら

メールでのご相談はこちらから

メールでのご相談はこちらのバナーをタッチ。

ご相談フォームに入力すれば、かんたんに相談できます。

問い合わせ/申込

この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 0 人中 0 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。

石川商店からのお願い

記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。

お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。

また、もしもっと知りたいこと、分かりづらかったことなどあれば下のコメント欄にご意見いただければと思います。

日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えするために、ご参考にさせて頂きます。

お客様からのコメント

よりお客様のお困りごとに応えられるようコメント欄を開放しました。
質問や感想やご意見をお待ちしております!

コメントはこちらへおねがいします。

オススメ記事

この記事を読んだ人にオススメの記事