窓だけでなく屋根にも発生する結露。
今回はそんな「結露」についてお伝えします。
温かく湿った空気が冷たいものに触れると水滴が生じる現象、結露。
実は、窓だけではなく、外部と接触している箇所全体に起こり得る現象なのです。
最近は、高気密・高断熱の家が多いです。
そのため、特に冬場は、室内の暖かい湿った空気が巡り巡って屋根へとやってきて、
それが外に排出されないと、外気との温度差が生じ、窓と同じように屋根裏にも結露が発生してしまいます。
しかも、この結露。
空気中の水分のため、雨漏りと違って侵入を止めるのが難しいです。
屋根裏の換気が十分でないと、空気がこもってしまい、結露による水分が発生してしまいます。
その上、雨漏りは雨が降った時だけですが、結露はほぼ一年中です。
そのため、雨漏りだと5年かかる腐食も、結露だと1〜2年で発生してしまいます。
そんな結露を防ぐには、換気をしたり、温度差が発生しないように断熱材を入れたりするなどの対策が必要。
特に、屋根裏の換気は、結露の発生を防ぐ一番簡単な方法です。
我が家を守るためにも、結露対策は怠らないように気を付けましょうね。
教えて!屋根屋さん。第19回「屋根職人の七つ道具を教えて!」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜昭和二十六年創業。屋根に関する製造・販売・工事の全てを経験。
屋根専門石川商店の三代目、1級かわらぶき技能士
石川弘樹(いしかわひろき)です。
【趣味】 ワンピース(マンガ)
【目標】 瓦割り世界チャンピオン
屋根専門石川商店HP:riverstone-roofing.com
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
屋根で損する人をゼロにしたい、屋根屋の三代目です。
石川商店からのお願い
記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。
お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。
また、もしもっと知りたいこと、分かりづらかったことなどあれば下のコメント欄にご意見いただければと思います。
日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えするために、ご参考にさせて頂きます。