お寺の屋根のそりについて調べてみた

今すぐのご相談はこちらから

お問い合わせはこちら

                                TOP写真(全瓦連提供)

ゴールデンウィークも終わってしまいましたね(*_*)
あれこれ楽しみましたが、わりと規則正しい生活してたのですんなり仕事復帰出来たdekoです。

 2

ゴールデンウィーク中にブログアップしたつつじ寺こと『等覚院』
写真にも写ってるこの山門が屋根屋の端くれとしたら、妙に気になります。
ちなみにこの寺院は銅板葺だと思われますが、数年前に葺き替えていて

 3
以前はこんな屋根の山門でした。
寺院などによく使われているこの反り返った勾配・・・・・なんでこの角度???(@_@;)
それでちょっと調べてみました。

4

                                      写真(全瓦連提供)
この反り返ったような勾配、ロープの両端を持って斜めにたらした時のカーブで『縄だるみ曲線』と言うらしいです。
そしてこの曲線は、物が最速で落下する曲線いわゆる『サイクロイド曲線』に非常に近似しているそうです。
屋根の上に行くほど勾配がきついので、最初から雨水が勢いよく流れ最速に落下するようになっているのです。
つまり建物を雨風から防ぐ屋根として、一番効率よい角度と言うわけです。
寺院としての風格も出しながら、雨水も最速に落す屋根の勾配、凄いですよね。

5

                                      写真(全瓦連提供)
寺院の山門などにもこの勾配が持ちいられております。
寺院などに参拝に行く際、屋根を見上げて「これが縄だるみ曲線かぁ~」と思い出して頂けたら嬉しいです。

 

お電話でのお問合わせは03-3785-1616まで!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

もう長いこと金庫番している『deko』
事務所でじみぃ~に仕事してます。

藤牧さん

【出身地】 東京
【趣味】  旅行・カメラ
【ブーム】 たけのこご飯
【一言】  ゴールデンウィーク中、夜のみ粗食にし何とか体重増加せず
屋根専門石川商店HP:riverstone-roofing.com
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 16 人中 15 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。

石川商店からのお願い

記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。

お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。

また、もしもっと知りたいこと、分かりづらかったことなどあれば下のコメント欄にご意見いただければと思います。

日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えするために、ご参考にさせて頂きます。

お客様からのコメント

よりお客様のお困りごとに応えられるようコメント欄を開放しました。
質問や感想やご意見をお待ちしております!

  1. お名前 : 匿名  

    分け解らんバイ

コメントはこちらへおねがいします。

オススメ記事

この記事を読んだ人にオススメの記事