【品川区西中延】強風でめくれた、パラペット部笠木板金の応急修理工事の事例

石川 弘樹
石川 弘樹
  • 屋根で損する人をゼロにしたい、みんなの屋根の相談所、石川弘樹です。

    品川区西中延で、強風でめくれたパラペット部笠木板金の、応急修理工事の事例を紹介します。

     

    あと1~2年の間に建て替える予定ということで、応急処置での補修となりました。

今すぐのご相談はこちらから

お問い合わせはこちら
この記事はこんな人におすすめ

強風でめくれたパラペット笠木の、
●修理方法が知りたい
●修理時間が知りたい
●部分修理の金額が知りたい

この記事で伝えたいこと

 

強風でめくれたパラペット笠木の、

●修理方法がわかる
●修理時間がわかる
●部分修理の金額がわかる

 

【品川区西中延】強風でめくれた、パラペット部笠木板金の応急修理工事の事例

屋根で損する人をゼロにしたい、みんなの屋根の相談所、石川弘樹です。

品川区西中延で、強風でめくれたパラペット部笠木板金の、応急修理工事の事例を紹介します。

 

あと1~2年の間に建て替える予定ということで、応急処置での補修となりました。

 

 

パラペット笠木の、応急修理工事は、1人で30~60分

今回の、パラペット笠木の応急修理工事は、1人で30~60分くらいの作業時間です。

工事の流れは、こんな感じです。

パラペット笠木の、応急修理工事の1日の流れ
  1. 手順① 工事前状況の確認 【10分】
  2. 手順② 応急処置の実施
  3. 手順③ 工事完了 【合計20~40分】

 

順番に工事の様子を、写真つきで解説します。

 

手順① 工事前状況

こちらが、工事前の状態です。

 

パラペットの奥の、通常のスレート屋根の状態は、

被災しやすい屋根のてっぺんの金属のフタの「 棟( むね ) 」部分も含めて問題ありませんでした。

■ スレート屋根問題なし
01_屋根問題無し01_パラペット部笠木板金の応急修理

 

ただ手前のパラペットという、外壁がそのまま屋根まで立ち上がっている部分のてっぺんの金属のフタの「 笠木( かさぎ ) 」は、釘やビスが錆びてほぼ抜けかかっている状態で、手で持ち上げれば、パカパカしてしまう状態でした。

■ 笠木板金施工前状況
02_板金_施工前状況01_パラペット部笠木板金の応急修理02_板金_施工前状況02_パラペット部笠木板金の応急修理02_板金_施工前状況03_パラペット部笠木板金の応急修理02_板金_施工前状況04_パラペット部笠木板金の応急修理

 

手順② 応急処置の実施

笠木板金をビスで固定して、応急処置をしていきます。

 

ただ笠木板金の下地木材が腐って、今回の強風で剥がれてしまっているので、ビスが効く部分を探しながら、施工していきます。

 

■ 笠木板金応急処置 ビス打ち
03_板金_応急処置_ビス打ち01_パラペット部笠木板金の応急修理03_板金_応急処置_ビス打ち02_パラペット部笠木板金の応急修理03_板金_応急処置_ビス打ち03_パラペット部笠木板金の応急修理 03_板金_応急処置_ビス打ち0403_板金_応急処置_ビス打ち05_パラペット部笠木板金の応急修理

 

手順③ 工事完了 【30~60分】

以上の作業約1時間で、強風でめくれた、パラペット部笠木板金の応急修理工事がおわりました。

 

今回の修理は、完璧に直すというよりは応急処置で、あと1~2年保てば良いという作業内容です。

これで強風で被災する可能性は、かなり低くなったはずです。

 

ただ根本的な解決には至ってないので、場合によっては被災してしまう可能性もあります。

引き続き、経過観察していただきながら、必要に応じて、また修理をしていきます。

 

 

パラペット笠木板金の応急処置工事の金額は、2〜4万円

パラペット笠木板金の応急処置の金額は、約2〜4万円くらいのことが多いです。

 

 

パラペット笠木の修理の疑問は、お気軽にご相談を

パラペット笠木の修理の、どんな些細なご不安でも、まずはご相談くださいませ。
屋根の専門家のセカンドオピニオンを気軽に受けられます

 

石川商店へのお問い合わせは、すべて石川弘樹が対応しています。
会社にお電話戴いても、ぼくの携帯に転送され、必ずぼくが電話に出ます。

 

その他のご相談方法も、すべてぼくが読んでお答えしています。

屋根で損する人をゼロにしたい。だから気軽にご相談してくださいね。

 

お電話でのご相談はこちらから

今すぐのお電話での相談は、スマホ画面の一番上か一番下に表示されている『 03-3785-1616 』の電話番号をタッチ。

 

iPhoneの場合、

03-3785-1616をタッチ→ (通話許可→) 発信

 

Androidの場合、
03-3785-1616をタッチ→ (電話アプリの選択) → 番号表示→ 発信

で電話を掛けることができます。

 

電話がつながらない場合は、※ 090ーXXXXー2256 の番号で掛け直します

LINEでのご相談はこちらから

いつものLINE感覚で、かんたんに相談できます。

やりとりは1対1のチャットなので、プライベートにご相談できます。

 

スマートフォンの方は、下の【友だち追加】ボタンを押しましょう

友だち追加

石川商店のLINE公式アカウント『みんなの屋根の相談所』を【友だちリストに追加】ボタンを押せば準備完了。

 

パソコンの方は、QRコードをスマホで読み込みましょう

読み込むとLINEアプリがスマホで立ち上がります。
【友だち追加】をすれば、いつものLINE感覚で相談できます。

石川商店LINE相談の使い方はこちら。

LINE@はこちら
 

メールでのご相談はこちらから

メールでのご相談はこちらのバナーをタッチ。

ご相談フォームに入力すれば、かんたんに相談できます。

問い合わせ/申込

 

ブログでのご相談はこちらから

このブログ上でのご相談をご希望であれば、このページの一番下にあるコメント欄をご活用くださいませ。
お名前(ニックネームでも可)の入力だけなので気軽にご相談できます。

この記事への質問、疑問、要望、感想なども大歓迎です。

 

多少の時間はかかるかもしれませんが、すべてのコメントを読んで、返信もしくは、今後の記事の参考にさせて戴きたいと思います。

 


創業75年、屋根専門石川商店の三代目。石川弘樹(いしかわひろき)です。
20141125_profile_01
【継続は力なり】
禁煙2009年〜、ダイエット2010年〜、禁酒2017年1月〜、筋トレ2018年6月〜、禁チョコ爆食い2018年12月〜
【資格】
1級かわらぶき技能士、瓦屋根工事技士、全日本瓦工事業連盟認定 瓦屋根診断士、全日本瓦工事業連盟認定 耐震化講師、耐震プランナー、増改築相談員、古民家鑑定士、ホームインスペクター(住宅診断士)、ジュニアリフォームソムリエ、リフォームスタイリスト1級、リフォーム提案士、ライフスタイルプランナー
【趣味】
ワンピース(マンガ)
【目標】
瓦割り世界大会初代チャンピオン
【ブーム】
筋トレ
【困り事】
ベンチプレスが伸びない

この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 0 人中 0 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。

石川商店からのお願い

記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。

お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。

また、もしもっと知りたいこと、分かりづらかったことなどあれば下のコメント欄にご意見いただければと思います。

日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えするために、ご参考にさせて頂きます。

お客様からのコメント

よりお客様のお困りごとに応えられるようコメント欄を開放しました。
質問や感想やご意見をお待ちしております!

コメントはこちらへおねがいします。

オススメ記事

この記事を読んだ人にオススメの記事