本記事の目次
凍害とは?
凍害(とうがい)とは、外部の気温が氷点下になることによって、住宅の屋根や外壁、構造に損傷を与える現象です。特に窯業サイディングなど狭い隙間がある外壁に入り込み、内部で水分が冬の冷気により凍りつき、その体積が膨張することでサイディングの内部から骨材を外に押し出してしまうのです。寒冷地域や冷涼な気候で住宅がかかえる一般的な問題の一つです。
外壁が凍害する原因
外壁が凍害する原因は、外壁の隙間に浸透した水分が凍結と融解を繰り返すことで引き起こされます。隙間に入り込んだ水は凍ると体積が約9%増加し、外壁に大きな圧力をかけてしまうのです。凍結と融解の繰り返しによる圧力によって、外壁にひび割れや剥離が発生するのが外壁が凍害する本当の原因といえるでしょう。そして外壁の構造が徐々に損なわれていきます。よって、窓枠のアルミサッシの周辺、通気口や換気扇口の周辺、風呂や台所に近い部分の外壁、室内の暖かい空気が外に伝わる場所では、外気との温度差で結露が発生しやすいうえに、湿気が常にあるため凍害が発生しやすいのです。
外壁が凍害しやすい外壁
窯業系サイディング
窯業系サイディングは、凍害が起きやすいと言われています。新築などで表面の塗膜が正常な状態であれば、外部からの刺激による凍害は起きません。窯業系サイディングボードの塗膜が劣化すると、外壁材の内部に水が浸透するため凍害が起き、凍害が進むと外壁の表面にひび割れや剥がれが起きます。サイディングボードのつなぎ目に施されるコーキング材の劣化が進むことも、凍害の原因になるため、定期的な打ち替えを心がけましょう。
外壁が凍害しにくい外壁
金属系サイディング
金属サイディングは、雪や凍害が多い地域におすすめです。金属サイディングで主流になっているのが、ガルバリウム鋼板を使ったサイディングです。凍害の原因である水を浸透させない材質なので、凍害に強いと言えます。外壁材の鉄にメッキ加工を施したデザイン性の高い金属系サイディングは、金属なので水も浸透せず、ひび割れなどの心配がありません。また、金属系サイディングは、ウレタンフォームなどの断熱材と一体になった断熱性の高い製品が多く、冬の寒さが厳しい寒冷地に適した外壁材といえます。
樹脂系サイディング
樹脂系サイディングとは、塩化ビニル樹脂というプラスチックを使った外壁材です。水が浸入しないため、凍害の発生を防ぐことができます。樹脂系サイディングには耐候性があり、メンテナンスもほとんど必要ありません。潮風などの塩害の影響を受けづらく、耐冷害性や耐候性にも優れていることで人気があります。しかし、雪が多く降る地域の住宅には適さないため、日本の寒冷地には雪が多く降るので、樹脂サイディングよりも金属サイディングの方がおすすめです。
外壁の凍害を予防する方法
防水塗装で水の侵入を防ぐ
外壁の凍害を予防するには、防水塗装で水の侵入を防ぐことが大切です。外壁の凍害の主な原因は水分の侵入です。外壁に防水塗装を施すことで、水の侵入を防ぎ、凍害のリスクを大幅に低減できます。特にシリコン系やフッ素系の塗料が効果的でおすすめです。防水塗装を施すと、外壁の耐久性の向上につながります。UV耐性による色褪せ防止効果で、見た目の美しさも保てます。塗装の耐用年数は5~10年程度なので、定期的に塗り替えましょう。
防水工事とその種類につきましては、下記の記事を参考にしてみて下さい。
外壁通気工法で壁内の湿気を逃がす
外壁の凍害を予防するのに、外壁通気工法で壁内の湿気を逃がすこともおすすめです。外壁に通気層を設けることで、湿気が外壁に蓄積するのを防ぎます。通気層によって外壁の乾燥が促進され、凍害のリスクが軽減されます。外壁通気工法をおこなうことで、住宅の骨組みと外壁材の間に空気の層を作り、壁に水分や湿度が溜まることを防いでくれます。
まとめ
外壁が凍害する原因は、外壁の隙間に浸透した水分が凍結と融解を繰り返すことで引き起こされます。凍害が起きる原因は塗膜の劣化なので、まずは塗膜やコーキング材が劣化していないか、ご自身でよく見てみましょう。ひびやチョーキング現象を見つけたら速やかに専門業者に点検の依頼をすることをおすすめします。早めに対処することで、目の届かない外壁内部の凍害を未然に防ぐことができるでしょう。
お電話でのご相談はこちらから
すぐのお電話での相談は、スマホ画面の一番上か一番下に表示されている『 03-3785-1616 』の電話番号をタッチ。
iPhoneの場合、
03-3785-1616をタッチ→ (通話許可→) 発信
Androidの場合、
03-3785-1616をタッチ→ (電話アプリの選択) → 番号表示→ 発信
で電話を掛けることができます。
電話がつながらない場合は、※ 090ーXXXXー2256 の番号で掛け直します。
LINEでのご相談はこちらから
いつものLINE感覚で、かんたんに相談できます。
やりとりは1対1のチャットなので、プライベートにご相談できます。
スマートフォンの方は、下の【友だち追加】ボタンを押しましょう
石川商店のLINE公式アカウント『みんなの屋根の相談所』を【友だちリストに追加】ボタンを押せば準備完了。
パソコンの方は、QRコードをスマホで読み込みましょう
読み込むとLINEアプリがスマホで立ち上がります。
【友だち追加】をすれば、いつものLINE感覚で相談できます。
石川商店LINE相談の使い方はこちら。
メールでのご相談はこちらから
メールでのご相談はこちらのバナーをタッチ。
ご相談フォームに入力すれば、かんたんに相談できます。
石川商店からのお願い
記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。
お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。
また、もしもっと知りたいこと、分かりづらかったことなどあれば下のコメント欄にご意見いただければと思います。
日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えするために、ご参考にさせて頂きます。