雪止め瓦とは?降雪量の少ない瓦屋根にお住まいの方必見!

今すぐのご相談はこちらから

お問い合わせはこちら
この記事はこんな人におすすめ

・雪止め瓦について詳しく知りたい

・瓦に使える雪止めについて知りたい

この記事で伝えたいこと

 

「雪止め瓦とはどんなものか?」や「雪止め瓦のメリット」について理解できる内容になっています!

 

雪止め瓦とは?

雪止め瓦とは?

雪止め瓦とは上記の写真のような瓦に雪の落雪を防止する取っ手がついた瓦の事をいいます。

 

雪止め瓦は瓦屋根に積もった雪が落ちるのを防止するだけではなく、滑り落ちるスピードを軽減する効果もあります!

その為、万が一落雪した場合でも被害を軽減させることができます。

 

雪止め瓦のメリット

「雪止め瓦の形状はわかったけど、つけるメリットを知りたい!」

そんな方の為に雪止め瓦を付けるメリットをまとめました。

 

    • ● 屋根の景観を崩さない
    • ● 後付けも可能
    • ● 必要な個所のみ交換できる

 

下記で1つずつ解説していきます!

屋根の景観を崩さない

雪止め瓦は自宅の瓦屋根に合った形状や色の瓦屋根を設置する事が可能です。

その為、雪止め瓦を設置したところだけ色が違って景観を崩すことがありません。

 

後付けも可能

新築や屋根の葺き替え時のみ設置が可能と思われがちですが、雪止め瓦は既に設置している瓦屋根に設置することも可能です。

 

雪止め瓦は必要な個所のみ交換できる

雪止め瓦を設置する際、全ての瓦を交換する必要はありません。

設置したい箇所の瓦のみを交換で済むので、瓦屋根に雪止めを設置したい方にはおすすめです!

 

雪止め瓦の設置方法

雪止め瓦はどのように設置するのか、その方法についてご紹介します。

 

設置する場所

屋根の中で一番重量に弱いのが場所は軒先なので、雪止め瓦を設置する場所は軒先から数えて3~4列目の家の壁など屋根をしっかり支えれる所に設置していきます。

理由は重量に耐えれるだけではなく、屋根から滑り落ちる雪のスピードを抑える事ができるからです。

 

設置方法の違い

雪止め瓦は等間隔に一列で設置する方法と前後をずらした千鳥配列で設置する方法があります。

1列に配列する場合は1列すべて雪止め瓦に変えることが多く、千鳥配列の場合は同じ列の瓦は1枚間隔をあけて、2段に設置していきます。

 

さらに詳しく知りたい方は、下記記事も参考にしていただければと思います。

 

雪止めを設置する際の適切な間隔は?

 

雪止め瓦の施工費用相場

「雪止め瓦」の設置で一番問い合わせの多い、施工費用に関してもご紹介いたします。

 

1mあたりの設置費用は、1万円〜です。

工事には軒先に足場が必要な場合もあります。部分的に足場をかけることができれば、足場の費用は10万円くらいになります。

 

なので、北側10mの軒先に雪止め瓦を設置すると、20万円くらいです。

 

雪止め瓦の施工事例については下記にてご紹介しておりますので是非見て頂けるとイメージがわきやすいと思います。

東京都杉並区で日本瓦から日本瓦への地震に強い屋根リフォームの葺き替え工事で瓦の施工をしています。

 

雪止め瓦以外にも瓦屋根に使える雪止めがある

雪止め瓦以外にも瓦屋根に使える、「雪止め金具」や「雪止めネット」などの落雪防止が可能な雪止めがあります。

 

雪止め金具の施工画像3

どの雪止めをつけるかはご自宅の屋根の勾配、近隣のお家との距離によって異なります。

 

瓦屋根に使える雪止めについてもっと詳しく知りたい方は下記記事を参考にしてください。

 

雪止めを設置するときの注意点

雪止めを設置する注意点としてきちんとした業者に頼まないと雨漏りしたり、雪の重さに耐えられずに雪止めが落下するリスクがあります。

 

雪止めを設置したい方は屋根屋などの業者にお願いしましょう!

 

石川商店では費用を抑え方の為にも、足場の設置についても必要のない傾斜の屋根にはむやみに設置をしたりはしません。

 

ご依頼者の屋根材とお住まいの地域性を考えて、過剰になりすぎない適切な雪止めをご提案をさせていただいております。

 

まとめ:雪止め瓦を設置して雪に備えよう

雪止め瓦は屋根の景観を保ったまま、後付けも可能な瓦です!

 

雪が多いエリアでは雪下ろしをする習慣があるので雪止めが逆に邪魔になってしまうのでつけてる屋根は少ないのが現状です。

一番、雪止めが必要なのは関東など雪下ろしをする必要のない降雪量が少ないエリアです。

 

降雪量の少ないエリアは雪が解けるのも早いので、落雪につながりやすいのも特徴です。

近隣の敷地やご自身の車などに落雪してしまわぬように、屋根に傾斜のあるご自宅にお住まいの方は冬に降雪に備えて雪止めの設置をご検討してみてください。

 

雪止め瓦の設置について、お悩みや費用などご相談がありましたら石川商店にご相談ください。

LINE@はこちら

問い合わせ/申込

この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 2 人中 2 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。

石川商店からのお願い

記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。

お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。

また、もしもっと知りたいこと、分かりづらかったことなどあれば下のコメント欄にご意見いただければと思います。

日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えするために、ご参考にさせて頂きます。

お客様からのコメント

よりお客様のお困りごとに応えられるようコメント欄を開放しました。
質問や感想やご意見をお待ちしております!

  1. お名前 : norian  

    雪止め金具にするか、雪止め瓦にするか思案中です。
    愛知県あま市住在ですが、年に2〜3回雪が積もり、
    隣地に落下しています。(隣地は兄弟の家)

    費用も参考になりました。
    街の屋根屋さんからの見積では、金具設置1式6万円、
    足場12万円、合計18万円(税込19.8万円)でした。

    足場費用を有効にするため、雪止め瓦にしようか考えています。

    何かアドバイス頂ければ幸いです。
    ありがとうございます。

コメントはこちらへおねがいします。

オススメ記事

この記事を読んだ人にオススメの記事