本記事の目次
雨戸の塗装の必要性
防錆効果のため
雨戸は外部環境にさらされるため、錆びや腐食のリスクがあります。塗装を施すことで、雨戸の表面を保護し、錆や腐食から守ることができます。
耐候性の向上のため
雨戸の塗装は、雨戸を外部の気象条件から保護し、耐候性を向上させます。太陽光や雨水、風などによる影響から雨戸を守り、寿命を延ばす効果があります。
防水効果のため
雨戸の塗装は、防水効果も期待できます。塗料が雨戸の表面を覆うことで、水の浸透を防ぎ、雨漏りのリスクを低減します。
見た目を綺麗に維持するため
雨戸の塗装をすると、建物の外観を美しく保つことができます。外壁や屋根を塗装して建物を綺麗にしたのに、雨戸が錆びていたり汚れていたりするのは見栄えがよくありません。外壁や屋根に合わせて雨戸も塗装を行い、外観を美しくしましょう。
雨戸の塗装の塗り替えのタイミング
雨戸表面の錆
雨戸表面は、年数が経過することで空気中のほこりや水分を吸着してしまいます。そのほこりなどが雨戸に付着し続けることで、表面に錆が出てくることがあります。金属製の雨戸の場合、表面の塗膜が剥がれて露出してしまった金属が腐食して錆が発生することがあります。錆の範囲がほんの一部であったとしても、そのまま放置することはおすすめできません。もらい錆びといって、雨戸全体に錆が広がってしまう可能性があるからです。雨戸に錆を確認したら、放置せず早めに雨戸塗装でメンテナンスを行いましょう。
チョーキング現象
雨戸の塗膜が劣化すると、チョーキング現象という症状が発生します。雨戸の表面が粉をふいたような状態になり、手で触るとチョークのような白い粉が付くのが特徴です。白や茶色等の雨戸の色と同じ色の粉がふいているということは、塗膜が劣化して剥がれてきているという症状になります。雨戸の表面を手で触って粉が付くようであれば、雨戸塗装が必要なタイミングといえるでしょう。
色あせ
雨戸の色が変色したり、色あせしたりする理由は紫外線の影響によるものです。雨戸の表面を保護し、防水機能をもたしている塗膜が紫外線によって変色したり色あせているのならば、塗膜が劣化しているということです。これは、雨戸の色を見るだけで分かる症状のため簡単に劣化を確認することができます。雨戸の変色や色あせを確認したら、雨戸塗装を行うタイミングといえます。
経年劣化
塗料の種類にもよりますが、塗料の耐用年数の目安が10年程度なので、雨戸の塗装も10年を目処に行うのがおすすめです。外壁塗装の際に雨戸を一緒に塗装しておけば、塗装のタイミングを逃さずに済みます。
外壁の塗り替えのタイミングにつきましては、下記の記事を参考にしてみて下さい。
雨戸塗装におすすめの塗料
金属製の雨戸
金属製の雨戸であれば”ウレタン塗料””シリコン塗料””フッ素塗料”がおすすめです。また雨戸へ塗装するには、水性塗料だと密着性が悪いため、油性塗料を使用しましょう。
木製の雨戸
また木製の雨戸は、木の呼吸によって塗膜が剥がれてしまいます。そのため、木の呼吸を妨げない”浸透タイプの塗料”がおすすめです。
雨戸の塗装の相場費用
塗装業者が雨戸の塗装をする際、一枚あたり何円か、という計算する場合があります。ただ、雨戸の設置個所によって大きさも異なりますので、その場合は雨戸ごとの費用に少しばらつきが出てくることもあります。雨戸塗装の相場は、1枚につき約2,000~4,000円です。ただし、使用する塗料の種類、外壁や屋根の塗装と同時に行うかによっても費用は変わります。
雨戸が高所にある場合
雨戸が高所にある場合は、足場の設置費用が追加でかかります。足場の設置費用は、建物の形や周辺環境などにもよりますが、15~25万円程度が目安です。外壁や屋根の塗装と同時に行えば、足場の設置費用は節約できます。雨戸が劣化していて交換が必要な場合は、1枚あたり数十万円することもあります。そのため、塗装で補修できるうちに早めにメンテナンスをすることが大切です。
足場の相場費用につきましては、下記の記事を参考にしてみて下さい。
まとめ
雨戸の塗装は、10年に一度程度の間隔で行うのがおすすめです。また、10年経っていなくても、チョーキングや錆などの症状があった場合は、早めに塗装を行いましょう。外壁塗装や屋根塗装も、一般的に10年に1度、定期的なメンテナンスが必要といわれています。そのため、外壁や屋根の塗装と同時に雨戸も点検してもらうのがおすすめです。雨戸単体でメンテナンスを行うより費用を抑えられることができるでしょう。
お電話でのご相談はこちらから
すぐのお電話での相談は、スマホ画面の一番上か一番下に表示されている『 03-3785-1616 』の電話番号をタッチ。
iPhoneの場合、
03-3785-1616をタッチ→ (通話許可→) 発信
Androidの場合、
03-3785-1616をタッチ→ (電話アプリの選択) → 番号表示→ 発信
で電話を掛けることができます。
電話がつながらない場合は、※ 090ーXXXXー2256 の番号で掛け直します。
LINEでのご相談はこちらから
いつものLINE感覚で、かんたんに相談できます。
やりとりは1対1のチャットなので、プライベートにご相談できます。
スマートフォンの方は、下の【友だち追加】ボタンを押しましょう
石川商店のLINE公式アカウント『みんなの屋根の相談所』を【友だちリストに追加】ボタンを押せば準備完了。
パソコンの方は、QRコードをスマホで読み込みましょう
読み込むとLINEアプリがスマホで立ち上がります。
【友だち追加】をすれば、いつものLINE感覚で相談できます。
石川商店LINE相談の使い方はこちら。
メールでのご相談はこちらから
メールでのご相談はこちらのバナーをタッチ。
ご相談フォームに入力すれば、かんたんに相談できます。
石川商店からのお願い
記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。
お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。
また、もしもっと知りたいこと、分かりづらかったことなどあれば下のコメント欄にご意見いただければと思います。
日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えするために、ご参考にさせて頂きます。