台風による瓦屋根で被害が出た時の修理費用と対処方法!

今すぐのご相談はこちらから

お問い合わせはこちら
この記事はこんな人におすすめ

・台風で自宅の瓦が被害を出さない為の対策方法を知りたい

・瓦屋根に台風被害が出たときの修理費用について知りたい

・台風で瓦に被害が出たときに保険が効くのか知りたい

・台風で瓦が隣家や他人を傷つけた時の保険について知りたい

この記事で伝えたいこと

・瓦が飛んで隣家や他人に被害が出てしまった場合の対処法がわかる

・自宅の瓦屋根の台風対策と被害が出た時の修理方法や費用がわかる

・瓦屋根の台風被害では損害保険と火災保険の申請する事で修復費用を抑えれます

瓦が飛んで隣家や他人に被害が出てしまった場合は…

台風による強風で自宅の瓦が飛散し、近隣の方の「車を傷つけてしまった」「窓ガラスを割ってしまった」などの被害が出ることがあります。

 

皆さん「えっどうしよう・・・」と慌てますよね。

 

しかし、台風などの自然災害の場合は、基本的に不可抗力となるため損害賠償責任は問われません

 

ただし、屋根のメンテナンスを怠っていて、自分側に落ち度(瑕疵)があった場合は損害賠償責任が発生することもあります。

(民法第717条に土地工作物責任に「土地の工作物の瑕疵(かし)によって他人に損害を与えた場合に、工作物の占有者・所有者が負う」と記載されています。)

 

もし責任を問われた場合には損害保険(個人賠償責任保険)に加入していれば、保険金がおります。

 

被害が出てしまった時の対処法

隣人に迷惑をかけてしまった場合は「修理代金を支払いといけない」と思ってしまいますよね。

トラブルにならない為にもすぐに謝罪はしておいた方が今後のお付き合いに影響が出なくなります。

その際、すぐに「修理費用を払う」と言ってしまうのは控えた方が良いです。

 

基本的に自分の自宅に過失がない場合は、相手方の自宅の修理が必要な場合は火災保険、車の修理が必要な場合は車両保険で修理をしていただくことになります。

 

その為、流れとしては被害にあわれた方の保険会社にご連絡いただき、保険会社からの指示に従っていただくことがスムーズかと思います。

 

この際に相手方の保険を使う場合、保険の等級は変わってしまうのは避けられません。

その為、全く何もしないのは心苦しいという方は保険の等級が下がり、保険料が上がった分をお支払いするといったご提案をしてみてください。

自宅の瓦屋根が台風被害にあったら?修理方法や費用を紹介

台風で自宅の瓦屋根が被害にあった時「どこに頼んでなおしたらいいのかわからない・・」「修理費用がいくらかかるんだろう・・・」と不安になりますよね。

 

屋根屋の僕が台風被害にあった際の修理費用や修理するまでの流れについて解説いたします。

 

屋根に被害が出てたら、まずは火災保険の保険会社にご連絡してください。

その後、必要書類が送られてきます。

屋根屋へ修理費用の見積書と修理箇所の写真を作成してもらい、申請といった流れになります。

 

瓦屋根を火災保険で修理したい方は下記の記事で詳しく解説していますので参考にしてください。

 

 

【瓦屋根の修理費用目安】

■瓦屋根の一部修理する際の目安費用

1~5万円

■棟瓦を修理する際の目安費用

30万円~

 

修理費用と修理方法について詳細が知りたい人には下記、記事にて詳しく解説しています。

瓦屋根の台風対策!被害を最小限に抑えよう

瓦屋根はヒビや割れ・ズレ・漆喰の腐食などがあると瓦が飛びやすくなり、被害が大きくなります。

 

またメンテナンスを怠っていて、台風被害にあった際は経年劣化による被害とみなされ火災保険が適用されない場合もあります。

長年放置されている瓦屋根がどのようになっていて、その修理事例をまとめている記事があります。

 

この記事を読んで頂ければ台風が来た際、メンテナンスをしていなかった事で瓦が飛散してしまう被害が出る理由が少し、理解しやすくなるかと思います。

 

瓦屋根を台風に強くしたいなら葺き直しも検討しよう

古い瓦屋根は土葺きという工法で作られており、瓦をひっかけるだけの構造になっているので、台風に弱い作りになっています。

 

台風に強い瓦屋根にしたい方は、部分的なメンテナンスをするのではなく、瓦屋根の葺き直しもありです。

 

 

今現在、瓦屋根に使われている台風に強い施工方法を2つご紹介します。

ガイドライン工法

ガイドライン工法の写真

ガイドライン工法は上記の画像のように瓦を鉄の棒に固定していく工法です。

その為、強風と自信に強いとされていて現在多くの瓦屋根で使われている台風対策におすすめの工法です。

 

 

 

防災瓦

防災瓦の写真

防災瓦は新しいタイプの瓦で瓦を釘で一枚一枚固定できてズレを防ぐ溝がついています。

その為、従来の瓦よりズレや強風に強く飛散するリスクを減らせる構造となっています。

 

 

まとめ

台風で瓦が飛散し被害が発生した際の対処法についてまとめます!

  1. 【1】自宅の屋根の瓦が飛んで近所に被害をしまったら、謝罪して近隣とのトラブルを最小限に抑えながら、保険会社に連絡をしてもらうよう伝えてください。
  2. 【2】近隣の家に遭った瓦で被害を受けてしまった場合は故意ではないことが多く、損害賠償責任を問うことが難しいので自分が契約している火災保険または車両保険などの保険会社にご連絡しましょう。

    【3】瓦屋根にお住まいの方はメンテナンスをしていないと損害賠償責任を問われることがありますので、定期的に屋根のメンテナンスをして、万が一の際に火災保険などを必ず適用できる状態にしておくことが大切です。

これまでに石川商店には数多くの相談を頂いております。

「瓦屋根から何か石みたいなものが落ちてきた」「風が吹くと屋根から音がする」など皆さん相談内容は様々です。

 

石川商店は屋根に関する悩みをゼロにしたい!これがモットーです。

 

屋根に関して相談したいけど、聞ける人がいない方は些細な質問でも構いません!

石川商店にご相談ください!

LINE@はこちら

問い合わせ/申込

 

この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 0 人中 0 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。

石川商店からのお願い

記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。

お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。

また、もしもっと知りたいこと、分かりづらかったことなどあれば下のコメント欄にご意見いただければと思います。

日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えするために、ご参考にさせて頂きます。

お客様からのコメント

よりお客様のお困りごとに応えられるようコメント欄を開放しました。
質問や感想やご意見をお待ちしております!

コメントはこちらへおねがいします。

オススメ記事

この記事を読んだ人にオススメの記事