【梅雨のトラブル】雨樋の音がうるさいのはメンテナンスの合図!被害が拡大する前に確認しましょう。

石川 弘樹
石川 弘樹
  • 雨が降ったときに、雨どいから雨水がこぼれてウルサイ。この梅雨時期に、よくあるご相談のひとつです。

     

    そんなお客さまの中には、

    「雨どい掃除くらい、自分でなんとかできるかも。」

     

    と、お思いの方もいらっしゃるかもしれません。

     

    ですが、雨どい掃除は大変危険だということを最初に伝えておきます。

     

    「 屋根の上 」や「 ハシゴの上 」というのは大変危険であり、同じ建築業界でも落下して事故につながるということはよく耳にします。

     

    今回は、雨どいの水漏れの原因と、掃除業者の選ぶ方法について、お話しします。

今すぐのご相談はこちらから

お問い合わせはこちら
この記事はこんな人におすすめ

■雨が降った時に雨樋の排水音が異常にうるさい気がする。
■雨が降ると、雨樋から水が噴き出している。
■雨樋にヒビが入って、ポタポタと水が落ちてくる。

この記事で伝えたいこと

 

・雨樋掃除は自分でやるべきか、業者がやるべきかを判断できるようになります。
・雨樋の不備の原因がわかるようになります。
・雨樋修理の業者の選び方がわかります。

 

 

【安全第一!】雨樋の修理・掃除は高所で危険。屋根のプロに任せてください!

 

この記事を読んでいらっしゃる方の中には、

「雨樋掃除くらい、自分でなんとかできるかも。」

 

と、お思いの方もいらっしゃるかもしれません。

 

ですが、

雨どい掃除は、大変危険だということを最初に伝えておきます

 

「 屋根の上 」や「 ハシゴの上 」というのは大変危険であり、同じ建築業界でも落下して事故につながるということはよく耳にします。

 

2019年の千葉の台風の時も、屋根に不慣れなひとの屋根修理中の落下事故が相継ぎました。

 

去年の千葉の台風の時にも、

ボランティアや一軒家にお住まいのひとなど、屋根に不慣れなひとの転落事故が相次ぎ、屋根屋としてとても胸を痛めていました。

 

台風15号で被害に見舞われた千葉県で、屋根の補修や雨に備えてブルーシートを張る作業中の転落事故が相次いでいる。県内の消防などへの取材によると、16日午前までで少なくとも15市町で計35件に上る。君津市では屋根を補修中の男性(当時61)が死亡した。

(中略)

男性の母親は取材に「停電が続き、頼れる人手もなく、息子にお願いするしかなかった。業者にお願いするには時間がかかる」と嘆いた。

参照:屋根の補修中、転落事故相次ぐ 台風被害の千葉で死者も

職人は、安定している場所や、屋根材が外れにくい場所などを知っています。
ですので1人でも作業できますが、

それでもはしごがバランスを崩さないように、必要であれば2人1組で作業します。

 

それらを知らない人が屋根の上や、ハシゴの上で作業するには、
なおさら細心の注意が必要です。

 

プロなら、安全にお掃除ができるだけでなく、

雨漏りしている部分など明らかな屋根の不具合を発見し、注意喚起や応急処置をすることができます。

 

もちろん、それを悪用する業者もおりますので、メリットとは一概には言いにくい部分も確かにあります。

それでも、雨漏りなどの二次被害を防げることを考えると、メリットは大きいです。

 

たかが「雨樋掃除」と考えずに、

まずは、プロにご相談してみることを検討してみていただければと思います。

お電話でのお問合わせは03-3785-1616まで!

自撮り棒を使って行う「セルフ点検方法」なら安全!

ご自身で点検する方法は、少し雨の強い時に雨樋をはしごや脚立に乗り、中を覗いてみるのが一番です。

 

場合によっては100均ショップなどで売っている

「自撮り棒」などを補助的に使用してもいいかもしれません。

雨の降っていない日に建物の外や、窓・ベランダからスマホで撮影して確認してみるのもいいでしょう。

 

事前に屋根の状態を撮影しておくことで、

いきなり屋根に登って自分で壊した写真を見せてくる「悪質な詐欺業者」への対抗証拠にもなります。

 

100均の自撮り棒で安全100円3分。一軒家のDIY屋根点検に最適

 

雨樋の音の原因は?パターン別に解説します。

雨樋がうるさく感じるのには下記のような原因があります。

【雨樋の詰まり】長年の間にたまったホコリや落ち葉などが原因

雨樋つまりで多いのがこのパターン。

特に、近くに大きな木がある「公園近くの住宅」に多い悩みです

 

過去、お客様から、

「雨樋からたんぽぽが咲いてるんだけど…」という相談を受けたこともあります。

 

【雨どい掃除】雨どいにタンポポが咲いている!雨どいを長持ちさせるには早めの掃除が大切です。

 

お客様宅のすぐ隣は大きな公園で、そこには大きな木がたくさんありました。

秋から冬にかけ大量の枯葉が落ちてくるようです。

 

落ち葉対策として「落ち葉除けネット」は設置されていますが、

落ち葉以外にも長年に渡って埃や砂が蓄積されていたので、この状態では雨が降っても雨水が流れにくい。

 

むしろ流れない状態でした。

 

石川商店では、こういう事例も知っているので、安易に「落ち葉避けシート」を進めることはしていません。

 

【雨樋の割れ】築20年以上のお宅に多い。樹脂製品は経年劣化で割れが出る。

「雨樋の割れ」で多いのは大体が「経年劣化」。

 

長年紫外線に晒され続けた雨樋は徐々にではありますが硬化しています。

元々樹脂で作られた「成形品」ですから、硬化したことで自然とヒビが入ったりすることもあるのです。

 

IMG_7403

 

このような症状は、築20年以上経過している場合や、雨どいを塗装した場合に多く見られます

 

部品を交換したくても廃版になっていて部品がない」ということもしばしばです。

このような場合、

パテやシーリング材を使って応急処置的に補修をすることで水漏れを止めることはできます

 

【雨樋の歪み・ハズレ】大雪などの重みで雨樋が外れてしまうこともある。

東京でも最近冬になると、交通が麻痺するほどの「大雪」が降ることもあります。

そのような天候の後に、よくあるお問い合わせが、

「 雨どいの外れ 」や「 ゆがみ 」です。

 

雨どいが雪の重みで、曲がったり、はずれて落ちてしまうんですね。

 

【渋谷区K様】雨樋からの水漏れ!全交換しなきゃダメなの?【お客様の声より】

 

雨樋に割れがない場合は、調整だけで治ることもあります。

 

では、これらの工事をプロに頼むと、工期と予算はいくらくらいになるのでしょうか。

雨樋の掃除・修理の相場は25000円〜。説明をしっかりとしてくれる業者に依頼しましょう!

調査、説明なしで作業する業者には要注意!

さて、いざ地元の屋根屋に依頼するとします。

 

その時にちゃんと調査も説明もなく、「はい。〇〇円です。」と見積もりを出してくるところには注意してください。

 

基本は現場調査なしに、工事をしようとする業者はあまり良い業者とはいえません。

特に目に見えない部分が多い「屋根の上」に関しては、

きちんと写真をとってお客様に説明するのが屋根屋の責任だと思っています。

 

特に雨樋修理に関しては、上で説明したように「破損状況」によって、金額が異なります

 

なので、

作業前にきちんと雨樋の水漏れの原因を説明する屋根屋を選ぶ。

というのが安心材料なるでしょう。

 

 

ちなみに雨樋掃除の相場ですが、大体25000円〜くらいですので、

それよりも以上に高かったりしたらちょっと考えた方がいいかもしれません。

 

 

石川商店はドローンで「雨樋つまりの解説」をする事も可能です。

石川商店では、ドローンでの現地説明も行っています。

 

人間の病気と一緒で、家のトラブルもやはり原因がわかるとスッキリしますよね。

 

雨樋が詰まった原因はなんなのかをきちんと確認説明した上で、見積もりを撮らせていただきます。

 

 

石川商店は相談はいつでも乗りますのでお気軽にご連絡ください。

梅雨前に屋根や、雨樋に関することのご相談がありましたらいつでもご連絡ください。

すべての電話に、ぼくが出て、お悩みをお伺いします。

どんな小さなことでもお気軽にご連絡ください。

 

お電話でのお問合わせは03-3785-1616まで!

 

お電話でのご相談はこちらから

今すぐのお電話での相談は、スマホ画面の一番上か一番下に表示されている『 03-3785-1616 』の電話番号をタッチ。

iPhoneの場合、
03-3785-1616をタッチ→ (通話許可→) 発信 』

Androidの場合、
03-3785-1616をタッチ→ (電話アプリの選択) → 番号表示→ 発信 』

で電話を掛けることができます。

電話がつながらない場合は、※ 050ーXXXXー5553 の番号で掛け直します
留守番電話へのメッセージを優先して折り返しお電話いたします。

LINEでのご相談はこちらから

友人へのLINE感覚で、かんたんに相談できます。

やりとりは1対1のチャットなので、プライベートにご相談できます。

スマートフォンの方は、下の【友だち追加】ボタンを押しましょう

友だち追加

石川商店のLINE公式アカウント『みんなの屋根の相談所』を【友だちリストに追加】ボタンを押せば準備完了。

パソコンの方は、QRコードをスマホで読み込みましょう

読み込むとLINEアプリがスマホで立ち上がります。
【友だち追加】をすれば、いつものLINE感覚で相談できます。

石川商店LINE相談の使い方はこちら。

LINE@はこちら

メールでのご相談はこちらから

メールでのご相談はこちらのバナーをタッチ。

ご相談フォームに入力すれば、かんたんに相談できます。

問い合わせ/申込

ブログでのご相談はこちらから

このブログ上でのご相談をご希望であれば、このページの一番下にあるコメント欄をご活用くださいませ。
お名前(ニックネームでも可)の入力だけなので気軽にご相談できます。

この記事への質問、疑問、要望、感想なども大歓迎です。

多少の時間はかかるかもしれませんが、すべてのコメントを読んで、返信もしくは、今後の記事の参考にさせて戴きたいと思います。


創業75年、屋根専門石川商店の三代目。石川弘樹(いしかわひろき)です。
20141125_profile_01
【継続は力なり】
禁煙2009年〜、禁酒2017年1月〜、筋トレ2018年6月〜、禁チョコ爆食い2018年12月〜、ダイエット2019年1月〜、ストレッチ2020年1月〜
【資格】
1級かわらぶき技能士、瓦屋根工事技士、全日本瓦工事業連盟認定 瓦屋根診断士、全日本瓦工事業連盟認定 耐震化講師、耐震プランナー、増改築相談員、古民家鑑定士、ホームインスペクター(住宅診断士)、ジュニアリフォームソムリエ、リフォームスタイリスト1級、リフォーム提案士、ライフスタイルプランナー
【趣味】
ワンピース(マンガ)
【目標】
瓦割り世界大会初代チャンピオン
【ブーム】
筋トレ
【困り事】
トイレが近い

この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 1 人中 1 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。

石川商店からのお願い

記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。

お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。

また、もしもっと知りたいこと、分かりづらかったことなどあれば下のコメント欄にご意見いただければと思います。

日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えするために、ご参考にさせて頂きます。

お客様からのコメント

よりお客様のお困りごとに応えられるようコメント欄を開放しました。
質問や感想やご意見をお待ちしております!

  1. お名前 : 檸檬  

    和瓦です。銅の雨樋が腐食で何箇所か穴が空き、雨だれを起こしています。
    アルミテープを貼って、コーキングすれば大丈夫でしょうか?
    (Youtubeチャンネル登録しました!) 応援しています!!

  2. お名前 : 石川弘樹  

    檸檬さま、石川商店の石川弘樹です。
    Youtubeのチャンネル登録、ありがとうございます。

    応急処置であれば、十分だと思います。
    長い目で見ると、銅とアルミが接触していると、電位差による腐食が起こる可能性もあるので、注意が必要です。

    もしご自分で作業されるのであれば、安全第一でお願いします。

コメントはこちらへおねがいします。

オススメ記事

この記事を読んだ人にオススメの記事