本記事の目次
ニュースになった、最新の災害予防や対策
■ 2021年9月1日
● 防災の日
・今一度、できることを確認しましょう。
↓
【防災士のアドバイス付き!】家や命を守るため「台風や集中豪雨」の前に備えておきたいこと(kufura) – Yahoo!ニュース
・県内、台風や豪雨災害深刻化 意識高め命守ろう 防災の日特集|気象・防災|徳島ニュース|徳島新聞電子版
・「防災の日」首都直下地震想定 オンライン対策本部設置し訓練 | 防災の日 | NHKニュース
■ 2021年9月2日
● イメージトレーニングは、大事です。
↓
群馬・藤岡市 対応能力向上へ 台風被害想定した図上訓練 – ライブドアニュース
■ 2021年9月6日
● 基本は、大切。
↓
地震の心得10か条/東浦町
● 備えが大事。
↓
官房長官 自治体に大地震に備える取り組み促す|NHK 北海道のニュース
● 手信号も、練習しときましょう。
↓
大地震で停電想定 警察が手信号で車誘導の訓練 和歌山 橋本|NHK 関西のニュース
■ 2021年9月8日
● 台風14号
↓
強い台風14号(チャンスー) 週末頃に沖縄に接近のおそれ 暴風域を伴って発達中 – ウェザーニュース
■ 2021年9月12日
● 台風14号の続報です。
↓
非常に強い台風14号 先島諸島に接近中 暴風・高波に厳重警戒(気象予報士 日直主任 2021年09月12日) – 日本気象協会 tenki.jp
■ 2021年9月13日
● 台風14号の続報です。
↓
2週間天気 台風14号の動向に目が離せず 週末にかけて九州や本州付近に影響も(気象予報士 小野 聡子 2021年09月13日) – 日本気象協会 tenki.jp
■ 2021年9月14日
● 朝の地震の話です。
↓
関東震度3「異常震域」で揺れが広範囲に|NHK 首都圏のニュース
■ 2021年9月15日
● 防災グッズとして使える「 こけし 」。倒れると、LEDライトが自動点灯。こういう観点、好き。
↓
倒れると自動点灯する「防災こけし」 「地震で倒れる」を逆手に:日経クロストレンド
■ 2021年9月16日
● 防災屋根っていうのも、ありますよ。
↓
家を建てる時にあるとうれしい防災設備TOP3、3位防災ガラス、2位太陽光発電システム、1位は?|@DIME アットダイム
● 被害が少ないといいですが、、、
↓
石川県能登地方で震度5弱 津波なし | NHKニュース
■ 2021年9月17日
● 災害予防のメンテナンスをしていないと、賠償責任が発生する可能性があります。
↓
台風で「屋根」「瓦」が破損、隣家に被害があったら…法的責任どうなる? | オトナンサー
● いつもの写真ですが、あらためて。
↓
台風14号接近前に要確認 家を守るための10のポイント – ウェザーニュース
■ 2021年9月22日
● 体の一部。メガネやオムツなども、忘れずに。
↓
市販の「防災セット」に足りない“大事なもの”がある。改めて地震の備え「耐震性」と「室内」をチェック
■ 2021年9月24日
● 台風16号の情報です。
↓
台風16号 発達しながら北上 来週後半は本州に影響のおそれも 備えや対策は早めに(気象予報士 望月 圭子 2021年09月24日) – 日本気象協会 tenki.jp
● 「具体的にどのような対策をすればよいかわからないから」で50.8%
↑の9月22日の記事が、参考になると思います。
↓
防災に関する意識調査。約半数が防災対策をしていない理由は「防災の対策方法がわからない」から | 住まいの本当と今を伝える情報サイト【LIFULL HOME’S PRESS】
■ 2021年9月27日
● 再生エネルギーと、災害予防のバランス。うまくとる方法ないのかなぁ。
↓
傾斜地の太陽光パネル落下、土砂崩れなどで多発…規制強化へ : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
● 出火の原因は、ソーラーパネルのメンテ不足じゃないの?
↓
[TKUニュース 21.09.25 18:00 ] 南関町の太陽光発電施設で火災 ソーラーパネルなど焼く けが人なし【熊本】
■ 2021年9月29日
● 突っ張り棒は、タンスの壁際の右端、左端。
↓
どこでもいいってわけじゃない 一級建築士に聞く「家具固定」のポイントとは?【こつこつ防災】 | KSBニュース | KSB瀬戸内海放送
● 残念ながら、確実みたいですね。
↓
関東 10月1日(金)は台風の影響 暴風や高波に厳重な警戒が必要(気象予報士 岡本 朋子 2021年09月29日) – 日本気象協会 tenki.jp
● 毎度おなじみ。
↓
台風16号接近前に確認を 家を守るための10のポイント – ウェザーニュース
以上、最新の気象情報や災害予防や対策のニュースでした。
台風や地震の規模は、温暖化によって、年々強くなっていると言われています。
いつ自分自身が被災してしまうか分からない今の時代、災害に備えた予防活動が大切です。
屋根材別、屋根被害予防対策工事の方法まとめ
各屋根材ごとに、台風や地震などの天災や、訪問販売による押し売りや詐欺などの人災、という屋根被害の予防に必要な最低限の修理やメンテナンス方法をまとめました。
屋根材 | メンテナンス方法 |
---|---|
スレート系 コロニアル カラーベスト | 5年毎: ひび割れ補修 15年: 棟の釘増し打ち or 棟交換 30年:カバー工法 or 葺き替え+ 木下地補強 |
金属系 トタン ガルバリウム 瓦棒葺き | 5年毎: 特になし 15年: 棟の釘増し打ち or 棟交換(不要な仕様もある) 30年: 葺き替え+ 木下地補強 |
瓦系 日本瓦 洋瓦 コンクリ瓦 | 5年毎: 特になし 15年: 棟の取り直し 30年: 葺き直し or 葺き替え |
シングル系 シングル アスファルトシングル | 5年毎: はがれ補修 15年: 棟の釘増し打ち or 棟交換(不要な仕様もある) 30年: カバー工法 or 葺き替え |
※ リフォームを想定しているので、最新の工事方法で工事した新築一軒家の場合、予防メンテナンスの時期は変わってきます。
他の屋根材のくわしい予防対策工事の方法と費用は、下記の屋根材の種類名をタップすると確認できます。
台風や地震被害の屋根の予防対策についての疑問は、お気軽にご相談を
屋根のどんな些細なご不安でも、まずはご相談くださいませ。
屋根の専門家のセカンドオピニオンを気軽に受けられます。
石川商店へのお問い合わせは、すべて石川弘樹が対応しています。
会社にお電話戴いても、ぼくの携帯に転送され、必ずぼくが電話に出ます。
その他のご相談方法も、すべてぼくが読んでお答えしています。
屋根で損する人をゼロにしたい。だから気軽にご相談してくださいね。
お電話でのご相談はこちらから
今すぐのお電話での相談は、スマホ画面の一番上か一番下に表示されている『 03-3785-1616 』の電話番号をタッチ。
iPhoneの場合、
03-3785-1616をタッチ→ (通話許可→) 発信
Androidの場合、
03-3785-1616をタッチ→ (電話アプリの選択) → 番号表示→ 発信
で電話を掛けることができます。
電話がつながらない場合は、※ 090ーXXXXー2256 の番号で掛け直します。
LINEでのご相談はこちらから
友人へのLINE感覚で、かんたんに相談できます。
やりとりは1対1のチャットなので、プライベートにご相談できます。
スマートフォンの方は、下の【友だち追加】ボタンを押しましょう
石川商店のLINE公式アカウント『みんなの屋根の相談所』を【友だちリストに追加】ボタンを押せば準備完了。
パソコンの方は、QRコードをスマホで読み込みましょう
読み込むとLINEアプリがスマホで立ち上がります。
【友だち追加】をすれば、いつものLINE感覚で相談できます。
石川商店LINE相談の使い方はこちら。
メールでのご相談はこちらから
メールでのご相談はこちらのバナーをタッチ。
ご相談フォームに入力すれば、かんたんに相談できます。
ブログでのご相談はこちらから
このブログ上でのご相談をご希望であれば、このページの一番下にあるコメント欄をご活用くださいませ。
お名前(ニックネームでも可)の入力だけなので気軽にご相談できます。
この記事への質問、疑問、要望、感想なども大歓迎です。
多少の時間はかかるかもしれませんが、すべてのコメントを読んで、返信もしくは、今後の記事の参考にさせて戴きたいと思います。
- 創業75年、屋根専門石川商店の三代目。石川弘樹(いしかわひろき)です。
- 【継続は力なり】
- 禁煙2009年〜、ダイエット2010年〜、禁酒2017年1月〜、筋トレ2018年6月〜、禁チョコ爆食い2018年12月〜、ダイエット2019年1月〜、ストレッチ2020年1月〜
- 【資格】
- 1級かわらぶき技能士、瓦屋根工事技士、全日本瓦工事業連盟認定 瓦屋根診断士、全日本瓦工事業連盟認定 耐震化講師、耐震プランナー、増改築相談員、古民家鑑定士、ホームインスペクター(住宅診断士)、ジュニアリフォームソムリエ、リフォームスタイリスト1級、リフォーム提案士、ライフスタイルプランナー
- 【趣味】
- ワンピース(マンガ)
- 【目標】
- 瓦割り世界大会初代チャンピオン
- 【ブーム】
- 筋トレ
- 【困り事】
- トイレが近い
屋根で損する人をゼロにしたい、屋根屋の三代目です。
石川商店からのお願い
記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。
お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。
また、もしもっと知りたいこと、分かりづらかったことなどあれば下のコメント欄にご意見いただければと思います。
日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えするために、ご参考にさせて頂きます。