教えて!屋根屋さん。第27回「屋根マニアが伝授する、一般人でもできる『屋根の楽しみ方』」

今すぐのご相談はこちらから

お問い合わせはこちら

皆さんの周囲に屋根マニアはいますか?

今回は、屋根マニアをめざす人たちのために、簡単にできる屋根の楽しみ方をご紹介したいと思います。

 

屋根マニアにはある特性があります。

それは、

 

歩くとき常に上を見ている

 

ということです(笑)。

 

彼ら(彼女ら)は、

「どの屋根材が使われているか」

「特殊な瓦を使っているか」

「どうやって工事をしているか」

など、常に屋根を気にしつつ歩きます。

 

そんな屋根マニアになりたい!と願うあなたに、まずオススメするのが屋根の“色”の観察です。

屋根には「混ぜ葺き」という複数色の瓦をランダムに使用する施工法があります。

教えて屋根屋さん27ー2

 

この色の配分はお客様が決めますが、実際の配置は職人の癖や好みが大きく反映されており、結構面白いです。

ほかにも左右対称か、つなぎ目はまっすぐか、斜めから見てもキレイかなどにも屋根マニアは反応します。

 

上記の内容はハードルが高いと感じる方は、単純に空を楽しむのもいいと思います。

空と屋根のコントラストに着目して写真を撮るのも面白いですよ。

 

屋根マニアは常に空を見て歩くので、気分も明るいです。

それなので、皆さんもぜひ上を向いて歩くと同時に、屋根を観察してみてくださいね。

 

教えて!屋根屋さん。第28回「屋根について学べる本」

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜20141125_profile_01昭和二十六年創業。屋根に関する製造・販売・工事の全てを経験。
屋根専門石川商店の三代目、1級かわらぶき技能士
石川弘樹(いしかわひろき)です。
【趣味】  ワンピース(マンガ)
【目標】  瓦割り世界チャンピオン
屋根専門石川商店HP:riverstone-roofing.com
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

お電話でのお問合わせは03-3785-1616まで!

この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 0 人中 0 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。

石川商店からのお願い

記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。

お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。

また、もしもっと知りたいこと、分かりづらかったことなどあれば下のコメント欄にご意見いただければと思います。

日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えするために、ご参考にさせて頂きます。

お客様からのコメント

よりお客様のお困りごとに応えられるようコメント欄を開放しました。
質問や感想やご意見をお待ちしております!

  1. お名前 : エコエコ  

    瓦の下に、昔は平木を使っていましたが、今は、使う方はいないのでしょうか?
    ルーフィングは必ず使わないといけないのでしょうか?

  2. お名前 : 石川弘樹  

    エコエコさま、平木は、土居葺き、トントン葺きともいう、木の薄い板を重ね合わせて防水をとっていたものですね。
    現代でも重要文化財などでは使われていますが、一般住宅ではほとんど使わなくなってしまいました。
    その代わりに使うのが、ルーフィングということになります。

    すべての屋根材で1〜2割の雨水が屋根材表面から、裏面に雨水がいきますので、基本的には屋根材下に別途防水層が必要になります。

    平木を使うということであれば、コロシートというのが現在は合理的です。
    ルーフィングであれば透湿シートと呼ばれる、湿気を通すルーフィングであれば、平木と共通のメリットとなります。

    以上、参考になれば幸いです。

コメントはこちらへおねがいします。

オススメ記事

この記事を読んだ人にオススメの記事