サイディング外壁に塗り替えは必要?張り替えよりもお得な情報を徹底解説!

今すぐのご相談はこちらから

お問い合わせはこちら

サイディング外壁に塗り替えは必要なの?

結論を先に申し上げますと、サイディング外壁は塗り替えが必要不可欠です。外壁は常に紫外線や雨風の影響を受けているので、劣化が進行してしまいます。放置していると。外壁の劣化が進み様々なリスクが発生するので、定期的な塗り替えが必要と言えます。

サイディング外壁の塗り替えにおすすめな塗料

サイディング塗り替え 塗料

シリコン塗料

シリコン塗料は、コストを抑えて塗装したい方におすすめの塗料です。安価で、耐候性が10年程保つ塗料であるため、コストパフォーマンスに優れています。また、艶がある仕上がりにすることで光沢保持率が高くなり、塗膜の光沢を長期間に渡って保つことができます。

防水塗料

防水塗料とは、特定塗料の種類ではなく、外壁の塗装で”防水機能が高い塗料”、ひび割れに追随できる”弾性塗料”を指します。その中で弾性塗料は伸びることで、ひび割れの表面化を防ぎそこからの雨水の浸入を防ぎます。住宅への水の浸入を防ぐことで、建物の寿命を延ばすことができます。

低汚染塗料

低汚染塗料は、塗膜表面のきめが細かいので、汚れが外壁にこびり付かず張り付いている状態になります。そのため、雨が降ると塗膜と雨水がなじみ、汚れを洗い流します。親水性の高い塗膜が外壁と汚れの間に入り込んで塗りたての美しさを保つことができます。

サイディング外壁の塗り替え時期と張り替え時期

サイディング 塗り替え

塗り替えの目安

サイディングの塗り替えの目安は、使用している塗料にもよりますが5年~15年といわれています。また、下記のような塗膜の劣化症状がある場合は塗り替えが必要です。

チョーキング

手で表面をこすると白いチョークのような粉が付く現象。防水効果がなくなったサインです。塗り替えの良いタイミングです。

コーキングひび割れ

放置しておくと雨水が侵入し、住宅内部の断熱材にカビが発生する恐れがあります。すぐに補修する必要があります。

コーキングにつきましては、下記の記事を参考にしてみてください。

外壁コーキング(シーリング)とは?役割を徹底解説

塗膜のひび割れ

外壁表面の塗膜がひび割れてしまった状態のことを「ヘアーラック」と言います。経年劣化によるヘアークラックの場合は、建物が崩れるなどといった心配はありませんが、まだ塗装で補修できるこのタイミングで塗り替えをすることをおすすめします。

塗膜の剥がれ

一度塗装をした住宅に起こり、前回の塗装した塗膜が剥がれてしまう症状です。塗装効果が切れてしまっている可能性があります。

色褪せ

色あせや汚れとは、紫外線にさらされたことによって、塗料本来の色味が失われている状態です。汚れている場合でも塗料の機能は低下します。

カビやコケの発生

一度発生すると除去しない限り増殖し、美観を損ねることになります。雨や湿気の多い地域では、コケやカビが発生することが多いです。撥水効果の高い塗料を選んで塗り替えましょう。

張り替えの目安

塗料の効果を失ったサイディングボードに必要なのは”塗り替え”ですが、それを放置しておくと”張り替え”を余儀なくされます。張り替えが必要になる症状を見てみましょう。

反り返り

反り返りは、年数が経って塗装の防水効果が切れると、サイディングは水を吸いこむようになり、水を吸ったサイディングはわずかに膨張し、日光が当たる表面から早く乾き、引っ張られてしまうので、表の方に反りあがるように変形してしまいます。

浮き

反り返りが大きくなってきますと、他の部分よりも出っ張ってきて浮いたように見えます。目地の部分のコーキングが剥がれてしまい、他のサイディングボードとの隙間ができてしまうこともあります。この隙間から雨水など浸入してきますので、雨漏りの原因になります。

凍害

凍害は、主に窯業系のサイディング壁材に起こる劣化症状のひとつで、寒冷地をはじめ気温が氷点下になる地域に起きる症状です。年数が経って塗装の防水効果が切れると、内部に水が浸透し、その水が氷点下を下回って凍結してしまいます。凍結すると、塗装が剥がれたり、外壁材が割れてしまったりしてしまいます。

外壁の塗り替えのタイミングにつきましては、以前詳しくご紹介していますので、下記の記事を参考にしてみてください。

外壁の塗り替えのタイミングや必要性は?専門業者が徹底考察

 

サイディング外壁の塗り替えの相場費用

1㎡あたり5,000円〜1万円が相場と考えて良いでしょう。30坪の家のサイディング外壁(120㎡)を塗装する場合には60万円〜120万円程度の費用がかかります。

外壁塗装の相場費用につきましては、下記の記事を参考にしてみてください。

外壁塗装の見積書の確認の仕方!相場費用と注意点を紹介

まとめ

サイディングの外壁は定期的な塗り替えが必要です。サイディングを塗装した後は、なるべくその状態を保つためにもこまめなお手入れを心掛けましょう。基本的なメンテナンス方法は土埃や鳥のフンなどが付いて汚れたなと感じたら、ホースで水をかけて柔らかいブラシでこするようにしましょう。

お電話でのご相談はこちらから

すぐのお電話での相談は、スマホ画面の一番上か一番下に表示されている『 03-3785-1616 』の電話番号をタッチ。

iPhoneの場合、

03-3785-1616をタッチ→ (通話許可→) 発信

Androidの場合、
03-3785-1616をタッチ→ (電話アプリの選択) → 番号表示→ 発信

で電話を掛けることができます。

電話がつながらない場合は、※ 090ーXXXXー2256 の番号で掛け直します

LINEでのご相談はこちらから

友だち追加

石川商店のLINE公式アカウント『みんなの屋根の相談所』を【友だちリストに追加】ボタンを押せば準備完了。

パソコンの方は、QRコードをスマホで読み込みましょう

いつものLINE感覚で、かんたんに相談できます。

凍害は、主に窯業系のサイディング壁材に起こる劣化症状のひとつで、寒冷地をはじめ気温が氷点下になる地域に起きる症状です。年数が経って塗装の防水効果が切れると、内部に水が浸透し、その水が氷点下を下回って凍結してしまいます。凍結すると、塗装が剥がれたり、外壁材が割れてしまったりしてしまいます。

LINEでのご相談はこちらから

凍害は、主に窯業系のサイディング壁材に起こる劣化症状のひとつで、寒冷地をはじめ気温が氷点下になる地域に起きる症状です。年数が経って塗装の防水効果が切れると、内部に水が浸透し、その水が氷点下を下回って凍結してしまいます。凍結すると、塗装が剥がれたり、外壁材が割れてしまったりしてしまいます。

メールでのご相談はこちらから

メールでのご相談はこちらのバナーをタッチ。

 

いつものLINE感覚で、かんたんに相談できます。

LINEでのご相談はこちらから

ご相談フォームに入力すれば、かんたんに相談できます。

問い合わせ/申込


お電話でのお問合わせは03-3785-1616まで!

この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 0 人中 0 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。

石川商店からのお願い

記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。

お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。

また、もしもっと知りたいこと、分かりづらかったことなどあれば下のコメント欄にご意見いただければと思います。

日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えするために、ご参考にさせて頂きます。

基礎塗装の必要性について、種類と長所もまとめて解説!

今すぐのご相談はこちらから

お問い合わせはこちら

基礎塗装とは?

基礎とは、地盤(地面)と建物の間にあり、建物を支えるコンクリート部分のことです。基礎塗装とは、その基礎部分に塗装を施す作業です。

基礎塗装とは

基礎塗装は必要?

基礎塗装すると外観もよくなり、劣化をある程度おさえられるのが利点です。ほとんどの住宅は基礎部分がコンクリートでできており、表面にモルタルを薄く塗り仕上げています。そのため、コンクリートへ塗装する専用の塗料を使うことで、塗装することができます。

基礎塗装していない場合

基礎塗装していない場合、劣化するとこのような症状になる可能性があります。

  • ・ひび割れ
  • ・汚れ
  • ・モルタルの浮き
  • ・鉄筋の露出
  • 基礎塗装をしていない場合
  • 基礎の種類

ベタ基礎

ベタ基礎は、最もオーソドックスなタイプです。まず鉄筋を組んでからコンクリートを流すことで、強度が高まります。防湿シートを使うため床に湿気が伝わりづらいという特徴があり、白アリの発生を防ぐという効果も。布基礎などに比べるとコストはかさみますが、耐震性が高くて安全性に優れている基礎です。

基礎塗装について

布基礎

布基礎は、”立ち上がり”と呼ばれる部分のみが鉄筋コンクリートになっているものです。ベタ基礎よりも使用するコンクリートが少ないので、コスト面には優れています。しかし、防湿シートを使わないため、湿気が伝わりやすいというデメリットが大きく現在は主流ではありません。

独立基礎

独立基礎は、住宅にはあまり使われることのない基礎です。建物の柱1本につき1つの基礎が独立している作りで、地中に梁(はり)を用いることで柱を支え強度を出しています。

基礎とは異なりますが、比較的近い外壁のひび割れ補修につきましては、下記の記事を参考にしてみて下さい。

外壁のひび割れ補修について種類と原因を追求して解説!

基礎塗装の長所

外観がよくなる

基礎塗装を施すことで、家の外観を整えることができ、すっきりと綺麗な見た目になります。常に雨水にさらされている基礎部分は、黒ずんでしまっていることがあります。また、年月が経って、基礎の表面に細かいひび割れが出てくることがあリます。塗装することで、ひび割れがコーティングされ補強される効果もあります。

カビや苔の発生を防ぐ

基礎は、地中に埋まっているため、水や空気中の酸素、塩分などによってカビや苔が発生しやすい部分です。基礎塗装することで、これらの外的要因から基礎を保護し、かびや苔の発生を防ぐことができます。

防水性が上がる

コンクリートは水分を含みやすく、温度の変化にも弱いという性質があります。鉄筋コンクリートの基礎に水分を含んでしまうことで、内部の鉄骨が錆びてしまい、基礎の耐震性に悪影響を与えてしまう可能性が生じてしまうこともあります。基礎塗装して、表面を保護すると防水性が上がり、劣化の防止が期待できます。そもそも、住宅の基礎の劣化やトラブルは水分が原因であることがとても多いために、基礎の防水対策はとても重要であると言われています。

基礎塗装の短所

劣化に気づきにくくなる

表面を塗装することで、基礎を塗膜で覆うことになるため劣化具合が見た目で分からなくなります。万が一内部で中性化やシロアリ被害が進行していても、気づきにくくなります。

水漏れの発見が遅れる可能性がある

上記と同様、塗膜で覆うことになるため、外側に水漏れの症状が発生しづらくなります。そのため屋内で水漏れが起きても屋外に症状が出にくくなり、発見が遅れるといったケースも考えられます。

基礎塗装 剥がれ

外壁塗装につきましては、下記の記事を参考にしてみて下さい。

外壁の塗り替えのタイミングや必要性は?専門業者が徹底考察

まとめ

基礎塗装が必要かは人の見解によって異なりますが、専用の塗料もあります。基礎塗装すると、建物の見栄えも良くなり、防水性も上がりますので、汚れや古さを気にしている方に適しているといえます。ただし、重要な構造体ですから安易に決めず専門業者と相談しながら、基礎塗装の短所も踏まえた上で基礎塗装をするか検討してみてください。

お電話でのご相談はこちらから

すぐのお電話での相談は、スマホ画面の一番上か一番下に表示されている『 03-3785-1616 』の電話番号をタッチ。

iPhoneの場合、

03-3785-1616をタッチ→ (通話許可→) 発信

Androidの場合、
03-3785-1616をタッチ→ (電話アプリの選択) → 番号表示→ 発信

で電話を掛けることができます。

電話がつながらない場合は、※ 090ーXXXXー2256 の番号で掛け直します

LINEでのご相談はこちらから

いつものLINE感覚で、かんたんに相談できます。

やりとりは1対1のチャットなので、プライベートにご相談できます。

スマートフォンの方は、下の【友だち追加】ボタンを押しましょう

友だち追加

石川商店のLINE公式アカウント『みんなの屋根の相談所』を【友だちリストに追加】ボタンを押せば準備完了。

パソコンの方は、QRコードをスマホで読み込みましょう

読み込むとLINEアプリがスマホで立ち上がります。
【友だち追加】をすれば、いつものLINE感覚で相談できます。

石川商店LINE相談の使い方はこちら。

LINE@はこちら
 

メールでのご相談はこちらから

メールでのご相談はこちらのバナーをタッチ。

ご相談フォームに入力すれば、かんたんに相談できます。

問い合わせ/申込


お電話でのお問合わせは03-3785-1616まで!

この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 0 人中 0 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。

石川商店からのお願い

記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。

お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。

また、もしもっと知りたいこと、分かりづらかったことなどあれば下のコメント欄にご意見いただければと思います。

日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えするために、ご参考にさせて頂きます。

無機塗料について徹底解説!特徴と長所・短所についてのまとめ

今すぐのご相談はこちらから

お問い合わせはこちら

無機塗料について

無機塗料とは?

無機塗料とは、主にケイ素やセラミックの炭素を含まない、無機物を主成分にしています。例えば、無機物にはガラスや鉱石など紫外線で劣化せず、非常に硬くて燃えにくい性質を持っていることが分かります。

無機塗料とは 鉱石

無機塗料と有機塗料の違いとは

無機塗料と有機塗料の違いは、それぞれに使用されている”樹脂”にあります。

無機塗料

無機塗料は、鉱物など炭素を含まない自然物を成分とした樹脂が配合されています。ただし、硬い無機物のみでは塗装が困難なため、無機塗料と言っても、少なからず有機物が含まれています。今では、少しでも無機物が含まれたものを、無機塗料と呼ぶことがあります。無機物を多く含むほど、高い耐久性を持ちます。

有機塗料

有機塗料は、現在主流として使用されているシリコンやフッ素などの有機物が入った樹脂が配合されています。これらの樹脂は石油などの炭素を含む有機物が主成分になり、価格の安いものから高いものまで幅広い種類があります。この有機物を含む塗料は、太陽の紫外線などによって劣化しやすく、色褪せやチョーキングなどの症状を引き起こします。

シリコン塗料につきましては、下記の記事を参考にしてみてください。

シリコン塗料について徹底解説!特徴と長所・短所についてのまとめ

無機塗料の長所

耐候性が高い

無機物を主成分としているため、雨や紫外線の影響を受けにくいので劣化しにくく、外壁表面を長期間にわたって保護します。フッ素を超えるほどの耐候性があるといわれています。無機塗料の耐用年数は20年〜25年ととても長いです。

 

不燃性がある

無機塗料は、主成分が炭素を含まないため、有機塗料と比べて火事の際などにも燃えにくいというメリットがあります。万が一、隣家の火事の際になどにも、二次災害の確率を低くすることが期待できます。

無機塗料 不燃性 

カビ・コケが発生しにくい

カビ・コケは有機物を栄養として繁殖しますが、無機塗料は有機物の含有量が少ないので、カビ・コケが発生しにくい性質を持っています。外壁にカビ・コケが発生すると美観を損なうだけでなく、根を張って外壁を傷めたり、湿気が溜まって外壁内に雨水が浸透したりと、住まいの寿命を縮めるリスクがあります。

汚れが落ちやすい

無機塗料は、水と馴染みやすい親水性が非常に高く、表面に汚れが付着しても汚れを浮かせ、雨水で洗い流す特徴があります。また静電気が起きにくいので、ホコリなどのゴミを寄せ付けない塗膜になっています。すべての汚れが落ちるわけではありませんが、大通りに面しているなど、汚れやすい外壁にはおすすめです。

無機塗料の短所

価格が高い

無機塗料は、塗料の中でも耐候性や機能性が高いですが、価格が高い短所があります。1㎡あたりの相場費用は3500円〜5500円となっております。

ひび割れしやすい

塗料に無機物を含むと硬い塗膜が形成されます。塗膜が硬いのは頑丈そうで、良いイメージがあるかもしれませんが、外壁自体にひび割れが発生した場合、一緒に割れてしまう可能性が高いです。そのため、ひび割れが生じやすいモルタルやコンクリート外壁に塗装するのはリスクが高いといえます。しかし、ひび割れが気になる場合には、弾性力が高い無機塗料を使うことで対応することが可能です。

まとめ

無機塗料は炭素を含まない無機物を配合して作られている塗料で、耐候性が高いことが最大の特徴です。20~25年という有機塗料にはない耐用年数を実現できるので、長期的なコストパフォーマンスを重視する方や、今後の塗り替えの回数を減らしたい方にはおすすめです。また、防汚性やカビ・コケが発生しにくいという長所もあるので、外壁が汚れやすい立地の住宅や、日当たりが悪く湿気が溜まりやすい住宅にもおすすめです。無機塗料の商品ごとの特性をしっかりと理解して、納得のいく塗料選びをすることが大切です。

お電話でのご相談はこちらから

すぐのお電話での相談は、スマホ画面の一番上か一番下に表示されている『 03-3785-1616 』の電話番号をタッチ。

iPhoneの場合、

03-3785-1616をタッチ→ (通話許可→) 発信

Androidの場合、
03-3785-1616をタッチ→ (電話アプリの選択) → 番号表示→ 発信

で電話を掛けることができます。

電話がつながらない場合は、※ 090ーXXXXー2256 の番号で掛け直します

LINEでのご相談はこちらから

いつものLINE感覚で、かんたんに相談できます。

やりとりは1対1のチャットなので、プライベートにご相談できます。

スマートフォンの方は、下の【友だち追加】ボタンを押しましょう

友だち追加

石川商店のLINE公式アカウント『みんなの屋根の相談所』を【友だちリストに追加】ボタンを押せば準備完了。

パソコンの方は、QRコードをスマホで読み込みましょう

読み込むとLINEアプリがスマホで立ち上がります。
【友だち追加】をすれば、いつものLINE感覚で相談できます。

石川商店LINE相談の使い方はこちら。

LINE@はこちら
 

メールでのご相談はこちらから

メールでのご相談はこちらのバナーをタッチ。

ご相談フォームに入力すれば、かんたんに相談できます。

問い合わせ/申込


お電話でのお問合わせは03-3785-1616まで!

この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 0 人中 0 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。

石川商店からのお願い

記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。

お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。

また、もしもっと知りたいこと、分かりづらかったことなどあれば下のコメント欄にご意見いただければと思います。

日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えするために、ご参考にさせて頂きます。

フッ素塗料について徹底解説!特徴と長所・短所についてのまとめ

今すぐのご相談はこちらから

お問い合わせはこちら

フッ素塗料の特徴

フッ素塗料とは、フッ素を含んだ合成樹脂が主成分となっている塗料のことです。フッ素塗料は、ウレタン系塗料やシリコン系塗料など、他の塗料より高価ではありますが、外壁塗装用の塗料に求められる各種性能が優れています。

フッ素塗料 特徴

フッ素塗料の長所

耐候性

フッ素塗料は、太陽光や雨、風、大気中の汚染物質などの外部要因に対して非常に耐性があります。住宅の外壁塗装に用いられる塗料は、紫外線や雨などによって徐々に劣化していきますが、フッ素塗料はこれらに対する耐性が強いので、劣化を最小限に止め、長持ちしてくれます。また、フッ素塗料は温度変化にも強く、北海道や東北などの寒い地域や沖縄などの極端に暑い地域でもしっかりと性能を発揮してくれます。

耐久性

フッ素塗料は、化学的に安定しており、腐食や劣化に対して耐久性があります。建物の外壁や屋根に適用された場合、長期間にわたってその美観や性能を維持することができます。また、塗装面との密着性が高く、塗膜性能を長期間保つ耐久力があります。日差しや風に晒される外壁塗装に用いても、塗膜の強度が落ちにくいです。

耐汚染性

フッ素塗料は、汚れやカビ、菌などの付着を防ぎ、外観を長期間清潔に保ちます。特に都市部や工業地域など、汚染の多い環境において優れた性能を発揮します。鳥のフンや空気中の汚染物質が塗膜表面に付着しても、フッ素塗料で塗装された外壁の表面は親水性の高い親水性塗膜がありますので、汚れと塗膜の間に雨水が入り込み、汚れを洗い流して美観を保ってくれます。

色の安定性

フッ素塗料は、色褪せや変色が少ないため、建物の外装を長期間にわたって美しい状態で保ちます。特に強い日光や気候の影響を受けやすい地域において、その優れた性能が活かされます。日本のような湿度が高く、四季の変化が激しい環境下でも、色の安定性を保つことができます。

環境への配慮

フッ素塗料は、有機溶剤を含まず、揮発性有機化合物(VOC)の排出量が少ないため、環境にやさしい塗料としても知られています。

フッ素塗料 環境にやさしい

外壁塗装にふさわしくない月につきましては、下記の記事を参考にしてみてください。

外壁塗装にふさわしくない月はある?適切なタイミングを徹底解説!

フッ素塗料の短所

再塗装が難しい

外壁の表面に塗料による塗膜が張られるようになります。フッ素塗料の耐久性の高さや耐候性の高さに影響し、塗膜が硬く親水性が高いと、外壁を再塗装するときの塗料の密着性が妨げられたり低下したりして、再塗装が難しくなる場合があります。

施工が専門的

フッ素塗料の施工には専門的な技術と知識が必要です。特に、塗料の扱いや塗装技術について熟練した職人が必要とされます。これにより、施工コストが高くなる場合があります。

価格が高い

フッ素塗料は、塗料の中でも高価な塗料です。塗料には、アクリル塗料、ウレタン塗料、シリコン塗料、ラジカル塗料、フッ素塗料の順にグレードが存在し、フッ素塗料は高いグレードに位置します。耐久性が高く耐用年数が長いため、長い目で見た場合のコストパフォーマンスの良い塗料だと言えますが、一回あたりの施工費用は高くなるので、予算と相談しながら用いるかどうかを判断する必要があります。

フッ素塗料の相場費用

フッ素塗料の相場費用は、1㎡あたり3,000~5,000円です。また、耐用年数はおよそ12〜20年です。

外壁塗装の見積書につきましては、下記の記事を参考にしてみてください。

外壁塗装の見積書の確認の仕方!相場費用と注意点を紹介

フッ素塗料 塗装

まとめ

フッ素塗料は、フッ素を含んだ合成樹脂が主成分となっている塗料で、耐候性や耐久性が高いことが長所です。耐用年数も長く、長期的なコストパフォーマンスを重視する方や、今後の塗り替えの回数を減らしたい方にはおすすめです。また、耐汚染性や色の安定性を保つ長所もあるので、日本のような湿度が高く、四季の変化が激しい環境下でも安心です。フッ素塗料は比較的新しい塗料なので、技術のある業者を見つけるのも大事なポイントです。信頼できる業者に正しく施工してもらうことで最大限に効果を発揮します。

お電話でのご相談はこちらから

すぐのお電話での相談は、スマホ画面の一番上か一番下に表示されている『 03-3785-1616 』の電話番号をタッチ。

iPhoneの場合、

03-3785-1616をタッチ→ (通話許可→) 発信

Androidの場合、
03-3785-1616をタッチ→ (電話アプリの選択) → 番号表示→ 発信

で電話を掛けることができます。

電話がつながらない場合は、※ 090ーXXXXー2256 の番号で掛け直します

LINEでのご相談はこちらから

いつものLINE感覚で、かんたんに相談できます。

やりとりは1対1のチャットなので、プライベートにご相談できます。

スマートフォンの方は、下の【友だち追加】ボタンを押しましょう

友だち追加

石川商店のLINE公式アカウント『みんなの屋根の相談所』を【友だちリストに追加】ボタンを押せば準備完了。

パソコンの方は、QRコードをスマホで読み込みましょう

読み込むとLINEアプリがスマホで立ち上がります。
【友だち追加】をすれば、いつものLINE感覚で相談できます。

石川商店LINE相談の使い方はこちら。

LINE@はこちら
 

メールでのご相談はこちらから

メールでのご相談はこちらのバナーをタッチ。

ご相談フォームに入力すれば、かんたんに相談できます。

問い合わせ/申込


お電話でのお問合わせは03-3785-1616まで!

この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 0 人中 0 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。

石川商店からのお願い

記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。

お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。

また、もしもっと知りたいこと、分かりづらかったことなどあれば下のコメント欄にご意見いただければと思います。

日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えするために、ご参考にさせて頂きます。

ラジカル塗料について徹底解説!特徴と長所・短所についてのまとめ

今すぐのご相談はこちらから

お問い合わせはこちら

ラジカル塗料の特徴

ラジカル塗料とは、既存の塗装で使われている樹脂をラジカル制御した塗料です。ラジカル制御とは、塗装の劣化因子である”ラジカル”を抑制することです。劣化因子を抑制するため、塗装が劣化する速度を緩和できます。外壁の塗膜が劣化してくると”チョーキング現象”と呼ばれる、外壁の表面にチョークの粉のようなものが出てくる現象が起きます。

ラジカル塗料 特徴

ラジカル塗料独自の成分

ラジカル塗料は、成分に酸化チタンと光安定剤が含まれています。酸化チタンは本来ラジカルを発生させる要因になる成分なのですが、ラジカル塗料の酸化チタンは高耐候型酸化チタンで、ラジカルバリアという劣化因子を抑制させる機能がついています。また、光安定剤はラジカルが発生しても抑えてくれる効果があります。

ラジカル塗料の長所

チョーキング現象が発生しにくい

酸化チタンによって発生したラジカルは、塗膜の劣化を進行させてしまいます。塗膜が劣化すると、外壁を触ったときに手に白い粉が付着する”チョーキング現象”が起こってしまいます。ラジカル塗料を使用するとラジカルの発生を抑制するため、チョーキング現象が発生しにくい効果があります。

チョーキング

コストパフォーマンスが高い

現在、最も普及している塗料がシリコン塗料です。シリコン塗料が人気の理由は、フッ素塗料と比較すると施工価格が大幅に安価であることと、塗料として安定した性能が備わっているからです。このシリコン塗料とほとんど同じ施工価格であり、さらにフッ素塗料と負けなくくらいの性能があります。ラジカル塗料は、機能の高さがほぼ同等のフッ素塗料と比較すると、1㎡あたりの価格が1,000円程安くなります。

フッ素塗料につきましては、下記の記事を参考にしてみてください。

https://riverstone-roofing.com/reconew/fluorine-paint-characteristics/

さまざまな下地と相性が良い

ラジカル塗料は、下地を選ばないため、ほとんどの住宅の外壁に使えるのもラジカル塗料の長所です。サイディングや、モルタル・コンクリート、木部やアルミなど、さまざまな素材に対して塗装できます。

汚れにくい

ラジカル塗料は、汚れに強くカビやコケなどからも外壁を守ってくれる特性があります。また、親水性が高いため雨水による汚染にも強い性質を持っています。汚れに強いということはそれだけ外壁の光沢も長持ちします。また、ツヤありの方が紫外線を散乱させることができ塗膜の寿命が長くなるため、ツヤなしにこだわりがなければツヤありの方がおすすめです。

ラジカル塗料の短所

濃い色を選べない

ラジカル塗料の主原料である酸化チタンは、白色顔料を調色するために使用する素材です。そのため白色顔料を使って調色すると濃い色を作るのが難しくなってしまいます。ホワイトやクリーム、アイボリーといった暖かみのある淡色が中心となり、重厚感のあるブラウンやブラックといった色を選ぶことができないことがあります。

外壁塗装、デザイン参考

扱っている業者が少ない

ラジカル塗料は、これまで普及してきたシリコン塗料やフッ素塗料と比較すると、ラジカル塗料はまだ新しい塗料となります。ラジカル塗料は主要なシリコン塗料と比べると種類が少なく扱っている業者も少なくなります。シリコン塗料やフッ素塗料と比べて塗りかたに大差はありませんが、業者にはラジカル塗料の利用実績があるかを見積もり時に尋ねておくことをおすすめします。

ラジカル塗料の相場費用

ラジカル塗料の相場費用は、1㎡あたり3,000〜4,300円程度です。30坪の住宅だと外壁のみで70〜100万円、屋根は40〜70万円程度となるでしょう。屋根と外壁を一緒に塗装するのなら100〜140万円程度の予算を見積もっておいてください。

ラジカル塗料の耐用年数

ラジカル塗料の耐用年数は、メーカー発表によると外壁で14〜16年です。ただ、ラジカル塗料は2012年に販売されはじめた新しい塗料です。販売が始まってからまだ年数があまり経っておらず、耐用年数の理論値が正しいのか確認ができていません。外壁塗料の耐用年数は実際の年数を超えた実績はなく、メーカーの試験による数値となっています。

まとめ

ラジカル塗料という言葉は、外壁塗装のタイミングで初めて耳にしたという方が多いかもしれません。塗膜を劣化させる因子であるラジカルの発生を抑制する効果を持つのがラジカル塗料。シリコン塗料程度の価格を実現し、さらにフッ素塗料程度の耐用年数を実現することができると、近年では注目度が高まっています。ただ、発売開始から10年程度、まだまだ知名度がそれほど高くなく、塗装実績のある業者も少ないと言えるでしょう。

お電話でのご相談はこちらから

すぐのお電話での相談は、スマホ画面の一番上か一番下に表示されている『 03-3785-1616 』の電話番号をタッチ。

iPhoneの場合、

03-3785-1616をタッチ→ (通話許可→) 発信

Androidの場合、
03-3785-1616をタッチ→ (電話アプリの選択) → 番号表示→ 発信

で電話を掛けることができます。

電話がつながらない場合は、※ 090ーXXXXー2256 の番号で掛け直します

LINEでのご相談はこちらから

いつものLINE感覚で、かんたんに相談できます。

やりとりは1対1のチャットなので、プライベートにご相談できます。

スマートフォンの方は、下の【友だち追加】ボタンを押しましょう

友だち追加

石川商店のLINE公式アカウント『みんなの屋根の相談所』を【友だちリストに追加】ボタンを押せば準備完了。

パソコンの方は、QRコードをスマホで読み込みましょう

読み込むとLINEアプリがスマホで立ち上がります。
【友だち追加】をすれば、いつものLINE感覚で相談できます。

石川商店LINE相談の使い方はこちら。

LINE@はこちら
 

メールでのご相談はこちらから

メールでのご相談はこちらのバナーをタッチ。

ご相談フォームに入力すれば、かんたんに相談できます。

問い合わせ/申込


お電話でのお問合わせは03-3785-1616まで!

この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 0 人中 0 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。

石川商店からのお願い

記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。

お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。

また、もしもっと知りたいこと、分かりづらかったことなどあれば下のコメント欄にご意見いただければと思います。

日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えするために、ご参考にさせて頂きます。

レンガ調の外壁にしたい!選び方と長所・短所を解説

今すぐのご相談はこちらから

お問い合わせはこちら

レンガ調の外壁とは?レンガ調の外壁の種類

レンガ調の外壁とは、レンガのような見た目ですが、本物のレンガではない建材を使用して作られています。”レンガ調タイル”と”レンガ調サイディング”を使う2つの方法があり、それぞれどのようなものかをご紹介します。

レンガ調タイル

レンガと同様に粘土を主成分とし、タイル状になっているため石質が豊富で、硬度が高いことが特徴です。見た目は本物のレンガとほとんど変わりはありませんが、形状や薄さなど加工がしやすいという特徴があります。

レンガ調 タイル

レンガ調サイディング

レンガ調サイディングは、繊維質とセメントを混合後に高熱処理した”窯業(ようぎょう)系サイディングボード”のひとつです。住宅の外壁に貼るパネルに、レンガのような加工が施されています。

レンガ調 サイディング

外壁材の特徴につきましては、下記の記事を参考にしてみてください。

外壁材の特徴を徹底解説!素材ごとの全7種の長所と短所まとめ

レンガ調の外壁の長所

レンガ調タイル

レンガ積みより工期とコストを軽減

本物のレンガ積みと同等程度のクオリティ・耐久性ながら、工期とコストを削減できるのもレンガ調タイルの魅力ポイントです。レンガ調タイルはレンガ積みのように一つずつ積み上げる必要がなく、施工手順を効率化できるため少ない手間とコストで仕上げることができます。

サイズや色のバラつきが少ない

レンガ調タイルは製造工程の関係で、本物のレンガよりサイズや焼き加減による色のバラつきが少ないのも特徴です。レンガの微妙な差や色ムラは味わいにもなりますが、外観のテイストによっては合わないことがあります。レンガ調タイルは1枚ごとの精度が高いため、スタイリッシュで高級感のある外観をつくりやすいです。

汚れが付きにくく落としやすい

レンガ調タイルは、水分と一緒に汚れが流れ落ちる”高い親水性”を持っています。レンガは素材によっては汚れやカビが発生しやすく、定期的な洗浄が必要になることもあります。しかし、レンガ調タイルは高い親水性のおかげで雨風や砂埃などの汚れがつきにくく、美しい外観を保つことができます。

目地を無くせる

レンガはモルタルの目地が入りますが、レンガ調タイルは目地を無くせるのも大きな長所です。目地部分のモルタルは経年劣化によるひび割れなどが発生するため、定期的なメンテナンスが必要となります。レンガ調タイルは目地そのものを無くすことで、メンテナンスの手間と費用も削減できるのです。

レンガ調サイディング

一般住宅と変わらない工期・コスト

一般住宅と変わらない工期・コストでレンガ風の外観をつくれるのが大きな長所です。

リフォームがしやすい

施工のしやすいレンガ調サイディングは、リフォームにも時間と手間がかからず費用を安く抑えられます。工事ができる業者も多いため、気になったときにすぐ補修を頼めます。

デザイン性に優れている

機械で仕上げるレンガ調サイディングは品質が安定していてムラがないため、統一感のあるデザインを楽しめます。またアンティーク調やイギリス風・北欧風・赤レンガなど、デザインやカラーのバリエーションも豊富です。出回っている種類が少ない本物のレンガよりも、好みに合わせて自由に選択しやすいでしょう。

レンガ調の外壁の短所

レンガ調タイル

レンガ調サイディングより高価

サイディングボードを貼り付けるだけのサイディングとは異なり、一つ一つレンガを貼り付けていくという手間のかかる作業のため、レンガ積みよりは抑えられますが、費用が高くなるのがレンガ調タイルです。

外壁の施工期間が長い

通常の外壁と比べると、レンガ調の外壁を取り扱っている業者が少ないです。業者に依頼した際には、どのようなレンガ調の外壁にするのか、どの程度の範囲に施工するのか、施工をおこなう時期や費用など、通常の外壁よりも、発注から施工完了までにある程度時間が掛かってきます。

レンガ調サイディング

小まめなメンテナンスが必要

ほとんど手がかからないレンガと違って、レンガ調サイディングはボードのつなぎ目が弱いため小まめなメンテナンスが必要です。長期間にわたって使っていると経年劣化によって外壁から白い粉が出たり、塗装が剥がれたりといった症状が現れます。劣化のサインを放置すると雨漏りやひび割れに発展する可能性もあるため、早めの対処が必要です。 

蓄熱しやすい

レンガ調サイディングに限らず、原料にセメントを使った窯業系サイディングには熱を吸収しやすい性質があります。特に夏場は外壁の蓄熱に伴って室内の温度が上昇するため、エアコンの電気代が高く付いてしまう場合もあるでしょう。

まとめ

レンガ調タイルと、窯業系サイディングボードの一種であるレンガ調サイディングは、高級感のあるデザインや耐震性・耐火性・リフォームのしやすさなど、多くのメリットがある外壁材です。レンガと比べて施工にかかる工期が圧倒的に短く、導入費用もかなり安く抑えられます。ただし、サイディングボードは定期的な塗装・コーキング補修などのメンテナンスが必要になるため、導入の際には適切なタイミングを把握しておきましょう。

お電話でのご相談はこちらから

すぐのお電話での相談は、スマホ画面の一番上か一番下に表示されている『 03-3785-1616 』の電話番号をタッチ。

iPhoneの場合、

03-3785-1616をタッチ→ (通話許可→) 発信

Androidの場合、
03-3785-1616をタッチ→ (電話アプリの選択) → 番号表示→ 発信

で電話を掛けることができます。

電話がつながらない場合は、※ 090ーXXXXー2256 の番号で掛け直します

LINEでのご相談はこちらから

いつものLINE感覚で、かんたんに相談できます。

やりとりは1対1のチャットなので、プライベートにご相談できます。

スマートフォンの方は、下の【友だち追加】ボタンを押しましょう

友だち追加

石川商店のLINE公式アカウント『みんなの屋根の相談所』を【友だちリストに追加】ボタンを押せば準備完了。

パソコンの方は、QRコードをスマホで読み込みましょう

読み込むとLINEアプリがスマホで立ち上がります。
【友だち追加】をすれば、いつものLINE感覚で相談できます。

石川商店LINE相談の使い方はこちら。

LINE@はこちら
 

メールでのご相談はこちらから

メールでのご相談はこちらのバナーをタッチ。

ご相談フォームに入力すれば、かんたんに相談できます。

問い合わせ/申込


お電話でのお問合わせは03-3785-1616まで!

この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 0 人中 0 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。

石川商店からのお願い

記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。

お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。

また、もしもっと知りたいこと、分かりづらかったことなどあれば下のコメント欄にご意見いただければと思います。

日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えするために、ご参考にさせて頂きます。

【東京都八王子市】築18年、スレート屋根のひび割れ、部分落下で屋根点検、応急処置の事例

今すぐのご相談はこちらから

お問い合わせはこちら

【東京都八王子市】築18年、スレート屋根のひび割れ、部分落下で屋根点検、応急処置の事例

屋根で損する人をゼロにしたい、みんなの屋根の相談所、石川弘樹です。

東京都八王子市で築18年、アスベスト未使用のスレート屋根のひび割れ、部分落下で、屋根点検をした事例を紹介します。

 

部分的に落下しているということで、あわせて接着での応急処置も実施しました。

 

 

点検の結果、ひび割れ1%、風化なしなので応急処置を提案

先に点検の結果をお伝えすると、ひび割れは10枚弱で1%程度、風化はありませんでした。

よって、アスベストを使用していないスレート屋根材の、平均よりも良い劣化具合であると判断しました。

 

また、まだまだ長く住んでいくし、築15年ではカバー工法は早いので今回は、ひび割れの応急処置のみ実施し、次回以降の足場を立てて作業する時に、

    • ● 棟の釘の増し打ち、もしくは棟交換
    • ● ひび割れの接着補修
    • ● 屋根材1枚1枚の補強接着

をする「 災害予防パック 」の基本プラン、標準プランの提案をし、それぞれの見積りを作成しました。

 

【補足】ひび割れについて

新築が2004年前後、築15~20年以降の家では、アスベストが入っていなスレート屋根材が使われていることがほとんどです。

これらの無石綿のスレート屋根材は、新築時の踏み割れで、それなりにひび割れが入ってきている状態です。

とはいえ、このせいで雨漏りするということではありません。

ただ、ひび割れが進行して完全に分離すると、割れた屋根材が落下したり、強風で飛散するという意味では、心配な要素ではあります。

もっとも、ひび割れが全体の5%前後くらいであれば、ひび割れしている屋根材に、接着剤を注入する応急処置でも十分だと判断しています。

 

【補足】風化 (ふうか) について

スレート屋根材が、はじっこからボソボソと「 クッキー 」みたいに、くずれてしまう症状を風化と呼んでいます。

これは2、3枚あるかないかくらいが、平均的な状態です。

 

では実際に、屋根の状態を確認していきましょう。

 

実際のアスベスト未使用のスレート屋根の状況は?

今回の、アスベスト未使用のスレート屋根の、屋根点検の流れはこんな感じです。

アスベスト未使用のスレート屋根の屋根点検の流れ
  1. 手順① ドローンで、屋根の撮影 【5〜10分】
  2. 手順② 屋根にあがっての、点検調査 【15〜30分】
  3. 手順③ 屋根裏の確認 【10〜20分】
  4. 手順④ 撮影写真による、口頭での屋根の説明 、質疑応答【30〜60分】
  5. 手順⑤ 点検完了 【合計1〜2時間】
  6. 手順⑥ 後日、撮影写真と点検報告の送付 【当日〜1週間程度】

順番に屋根の点検の様子を、写真つきで解説します。

 

手順① ドローンで、屋根の撮影 【5〜10分】

石川商店では、屋根にあがる前に、ドローンで屋根を撮影します。

ぼくらが屋根に上がる前の状態を、写真で保存するためです。

 

これは、屋根にあがって自分たちで壊すような悪徳業者ではないという証明のためと、ぼくらも注意してても屋根材を踏んで割ってしまうことがあるのと、正直、それを隠してやり過ごしたくなる気持ちを抑えるため、でもあります。

 

また、屋根全体が1枚の写真におさまるため、お客さまに屋根の状況説明をするときに、どの部分がどうなっているという解説がお互いにわかりやすくなるのも、もうひとつの理由です。

 

ということで、まずはドローンで撮影していきます。

 

■ 全景
【東京都八王子市】築18年、スレート屋根のひび割れ、部分落下で屋根点検、応急処置の事例

■ 東面
【東京都八王子市】築18年、スレート屋根のひび割れ、部分落下で屋根点検、応急処置の事例【東京都八王子市】築18年、スレート屋根のひび割れ、部分落下で屋根点検、応急処置の事例【東京都八王子市】築18年、スレート屋根のひび割れ、部分落下で屋根点検、応急処置の事例【東京都八王子市】築18年、スレート屋根のひび割れ、部分落下で屋根点検、応急処置の事例

■ 南面
【東京都八王子市】築18年、スレート屋根のひび割れ、部分落下で屋根点検、応急処置の事例

■ 西面
【東京都八王子市】築18年、スレート屋根のひび割れ、部分落下で屋根点検、応急処置の事例【東京都八王子市】築18年、スレート屋根のひび割れ、部分落下で屋根点検、応急処置の事例【東京都八王子市】築18年、スレート屋根のひび割れ、部分落下で屋根点検、応急処置の事例

写真中央付近で、屋根材の下部が落ちて無くなっているのが、確認できます。

 

■ 北面
【東京都八王子市】築18年、スレート屋根のひび割れ、部分落下で屋根点検、応急処置の事例【東京都八王子市】築18年、スレート屋根のひび割れ、部分落下で屋根点検、応急処置の事例【東京都八王子市】築18年、スレート屋根のひび割れ、部分落下で屋根点検、応急処置の事例

写真中央付近で、屋根材が部分的にズレ落ちているのが確認できます。

 

つづいて屋根にあがった後の写真で、詳しく見ていきましょう。

 

手順② 屋根にあがっての、点検調査 【15〜30分】

つづいて実際にハシゴをかけて、屋根に上がります。

 

屋根材

屋根材は、アスベストを使用していない無石綿スレートの「 スペリアル 」です。

■ 無石綿スレート「 スペリアル 」

【東京都八王子市】築18年、スレート屋根のひび割れ、部分落下で屋根点検、応急処置の事例

 

ひび割れ

ひび割れは、全部で10枚弱ありました。

 

小さなひびや割れでは、雨漏りはしません。

なので、ひび割れの左右に接着剤を注入し、落下を防げば大きな問題はありません。

■ ひび割れ補修
【東京都八王子市】築18年、スレート屋根のひび割れ、部分落下で屋根点検、応急処置の事例【東京都八王子市】築18年、スレート屋根のひび割れ、部分落下で屋根点検、応急処置の事例【東京都八王子市】築18年、スレート屋根のひび割れ、部分落下で屋根点検、応急処置の事例

 

同じ要領で、ひび割れた屋根材の裏側に、接着剤を注入します。

【東京都八王子市】築18年、スレート屋根のひび割れ、部分落下で屋根点検、応急処置の事例 【東京都八王子市】築18年、スレート屋根のひび割れ、部分落下で屋根点検、応急処置の事例

 

完全に割れているモノは、割れた破片が残っていれば、パズルのように合わせて接着します。

 

■滑落部接着補修
【東京都八王子市】築18年、スレート屋根のひび割れ、部分落下で屋根点検、応急処置の事例【東京都八王子市】築18年、スレート屋根のひび割れ、部分落下で屋根点検、応急処置の事例【東京都八王子市】築18年、スレート屋根のひび割れ、部分落下で屋根点検、応急処置の事例【東京都八王子市】築18年、スレート屋根のひび割れ、部分落下で屋根点検、応急処置の事例【東京都八王子市】築18年、スレート屋根のひび割れ、部分落下で屋根点検、応急処置の事例

 

ズレ落ちてなくても、ほぼ完全に分離してしまいそうなモノは、あえて取ってしまって接着します。

【東京都八王子市】築18年、スレート屋根のひび割れ、部分落下で屋根点検、応急処置の事例【東京都八王子市】築18年、スレート屋根のひび割れ、部分落下で屋根点検、応急処置の事例【東京都八王子市】築18年、スレート屋根のひび割れ、部分落下で屋根点検、応急処置の事例【東京都八王子市】築18年、スレート屋根のひび割れ、部分落下で屋根点検、応急処置の事例
【東京都八王子市】築18年、スレート屋根のひび割れ、部分落下で屋根点検、応急処置の事例【東京都八王子市】築18年、スレート屋根のひび割れ、部分落下で屋根点検、応急処置の事例【東京都八王子市】築18年、スレート屋根のひび割れ、部分落下で屋根点検、応急処置の事例

 

風化

風化している屋根材は、ありません。

 

風化している屋根材は、接着剤でくっつけるのが難しいので、ガルバリウムの金属でカバーしていきます。

 

棟板金の浮き、釘浮きともほとんどありません。

 

■ 棟
 【東京都八王子市】築18年、スレート屋根のひび割れ、部分落下で屋根点検、応急処置の事例

【東京都八王子市】築18年、スレート屋根のひび割れ、部分落下で屋根点検、応急処置の事例 【東京都八王子市】築18年、スレート屋根のひび割れ、部分落下で屋根点検、応急処置の事例

【東京都八王子市】築18年、スレート屋根のひび割れ、部分落下で屋根点検、応急処置の事例

■ 換気棟
【東京都八王子市】築18年、スレート屋根のひび割れ、部分落下で屋根点検、応急処置の事例

 

また隅棟は、釘固定や下地木材が不要な仕様で、メンテナンスいらずなので全く問題ありません。

■ 隅棟
【東京都八王子市】築18年、スレート屋根のひび割れ、部分落下で屋根点検、応急処置の事例

 

棟も屋根材も、かなり状態が良いので、今回の応急処置以外では、すぐの工事は不要な状態です。

ただ災害予防としては念のため、棟の釘の増し打ちや、棟交換、屋根材1枚1枚の補強接着を検討してもいいとは思います。

 

ただ屋根がかなり滑る状態なので、全面作業となると足場が必要になるので、外壁塗装などの工事といっしょに屋根のメンテナンスをするのが理想的だとは思います。

 

手順③ 屋根裏の確認 【10〜20分】

屋根裏の状態も、必要に応じて確認します。

 

手順④ 撮影写真による、口頭での屋根の説明 、質疑応答【30〜60分】

ドローンで撮影した写真や、屋根にあがってから撮影した写真などを、ご覧いただきながら、屋根の状況説明をいたします。

 

■ 口頭での説明のイメージ
点検報告イメージ

 

わからないことや疑問があれば、ご納得いくまで、ご質問くださいませ。

 

手順⑤ 点検完了 【合計1〜2時間】

以上で、屋根点検の当日はおしまいです。

 

点検料は、後日の点検報告と、写真のお渡し時に、請求書をお付けすることになるので後払いです。
点検当日に、現金をご準備する必要はございません。

 

手順⑥ 後日、撮影写真と点検報告の送付 【当日〜1週間程度】

早ければ当日、遅くても1週間前後で、撮影した写真データと点検報告を、インターネット上での共有や、郵送、メールなどで、お送りします。

 

また点検の結果、修理が必要であれば、その修理の見積書もあわせてお送りいたします。

 

 

【参考】 無石綿スレートのメンテナンスに最適「 災害予防パック 」の内容と価格

無石綿スレート屋根材のメンテナンスの内容と価格の詳細は、こちらの記事で確認できます。

■ 屋根の「 災害予防パック 」スレート屋根は79,800円で安心メンテナンス。 | 石川商店

屋根の「 災害予防パック 」69,800円~で安心メンテナンス、はじめました

 

 

アスベスト未使用のスレート屋根の疑問は、お気軽にご相談を

アスベスト未使用のスレート屋根の、どんな些細なご不安でも、まずはご相談くださいませ。
屋根の専門家のセカンドオピニオンを気軽に受けられます

 

石川商店へのお問い合わせは、すべて石川弘樹が対応しています。
会社にお電話戴いても、ぼくの携帯に転送され、必ずぼくが電話に出ます。

 

その他のご相談方法も、すべてぼくが読んでお答えしています。

屋根で損する人をゼロにしたい。だから気軽にご相談してくださいね。

 

お電話でのご相談はこちらから

今すぐのお電話での相談は、スマホ画面の一番上か一番下に表示されている『 03-3785-1616 』の電話番号をタッチ。

 

iPhoneの場合、

03-3785-1616をタッチ→ (通話許可→) 発信

 

Androidの場合、
03-3785-1616をタッチ→ (電話アプリの選択) → 番号表示→ 発信

で電話を掛けることができます。

 

電話がつながらない場合は、※ 090ーXXXXー2256 の番号で掛け直します

LINEでのご相談はこちらから

いつものLINE感覚で、かんたんに相談できます。

やりとりは1対1のチャットなので、プライベートにご相談できます。

 

スマートフォンの方は、下の【友だち追加】ボタンを押しましょう

友だち追加

石川商店のLINE公式アカウント『みんなの屋根の相談所』を【友だちリストに追加】ボタンを押せば準備完了。

 

パソコンの方は、QRコードをスマホで読み込みましょう

読み込むとLINEアプリがスマホで立ち上がります。
【友だち追加】をすれば、いつものLINE感覚で相談できます。

石川商店LINE相談の使い方はこちら。

LINE@はこちら
 

メールでのご相談はこちらから

メールでのご相談はこちらのバナーをタッチ。

ご相談フォームに入力すれば、かんたんに相談できます。

問い合わせ/申込

 

ブログでのご相談はこちらから

このブログ上でのご相談をご希望であれば、このページの一番下にあるコメント欄をご活用くださいませ。
お名前(ニックネームでも可)の入力だけなので気軽にご相談できます。

この記事への質問、疑問、要望、感想なども大歓迎です。

 

多少の時間はかかるかもしれませんが、すべてのコメントを読んで、返信もしくは、今後の記事の参考にさせて戴きたいと思います。

 


創業75年、屋根専門石川商店の三代目。石川弘樹(いしかわひろき)です。
20141125_profile_01
【継続は力なり】
禁煙2009年〜、ダイエット2010年〜、禁酒2017年1月〜、筋トレ2018年6月〜、禁チョコ爆食い2018年12月〜
【資格】
1級かわらぶき技能士、瓦屋根工事技士、全日本瓦工事業連盟認定 瓦屋根診断士、全日本瓦工事業連盟認定 耐震化講師、耐震プランナー、増改築相談員、古民家鑑定士、ホームインスペクター(住宅診断士)、ジュニアリフォームソムリエ、リフォームスタイリスト1級、リフォーム提案士、ライフスタイルプランナー
【趣味】
ワンピース(マンガ)
【目標】
瓦割り世界大会初代チャンピオン
【ブーム】
筋トレ
【困り事】
ベンチプレスが伸びない

この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 0 人中 0 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。

石川商店からのお願い

記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。

お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。

また、もしもっと知りたいこと、分かりづらかったことなどあれば下のコメント欄にご意見いただければと思います。

日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えするために、ご参考にさせて頂きます。

【横浜市鶴見区】業者指摘の不安解消で、スレート屋根のドローン点検の事例

今すぐのご相談はこちらから

お問い合わせはこちら

【横浜市鶴見区】業者指摘の不安解消で、スレート屋根のドローン点検の事例

屋根で損する人をゼロにしたい、みんなの屋根の相談所、石川弘樹です。

横浜市鶴見区で、業者指摘の不安解消で、スレート屋根のドローン点検の事例を紹介します。

 

突然来た業者さんが言うには、

「 屋根の傘の部分が、外れそうで近隣に飛んだら危ないし迷惑なので、すぐに直す必要がある 」

とのこと。

 

ただこのお家は約3年前に弊社で「 災害予防パック基本プラン 」を実施させていただいたので、そんなはずはないだろうなと思いつつも、念のための確認で点検に伺いました。

 

工事の詳細は、こちらの記事で確認できます。

■ 【横浜市鶴見区】築16年、アスベスト未使用のスレート屋根の、災害予防パック基本プランの事例 | 石川商店

【横浜市鶴見区】築16年、アスベスト未使用のスレート屋根の、災害予防パック基本プランの事例

 

 

点検の結果、問題は全くなし。営業目的、詐欺に近いモノと判明

先に点検の結果をお伝えすると、指摘された棟( 業者さんは傘と表現していましたが ) は、工事した時のままで、全く問題ない状態でした。

 

やはり飛び込みで、突然来た業者さんの言うことは聞かないのが一番で、反対に壊されたりすることもあるので、絶対に屋根に上げないようにしましょう。

 

これらの判断をした、具体的な屋根の状態を確認していきます。

 

 

実際の屋根の状況は?

今回の、屋根のドローン点検の流れは、こんな感じです。

屋根のドローン点検の流れ
  1. 手順① ドローンで、屋根の撮影 【5〜10分】
  2. 手順② 撮影写真による、口頭での屋根の説明 、質疑応答【15〜30分】
  3. 手順③ 点検完了 【合計20〜40分】
  4. 手順④ 後日、撮影した写真の送付 【当日〜1週間程度】

 

順番に屋根の点検の様子を、写真つきで解説します。

 

手順① ドローンで、屋根の撮影 【5〜10分】

■ 全景
屋根00_全景01

■ 南面
屋根01_南01

■ 西面
屋根02_西01

■ 北面
屋根03_北01

 

屋根全体を見ても、なにか問題があるようには、まったく見えません。

 

つづいて、棟部分の確認です。

 

■ 棟
屋根04_棟01屋根04_棟02屋根04_棟03

■隅棟
屋根05_隅棟01屋根05_隅棟02

 

3年前に増し打ちした釘も含めて、ほとんどの釘が浮いてませんし、ましてや棟板金が飛びそうな状態でもありません。

 

単純に、売り上げ目的の詐欺まがいの営業だったのかもしれません。

 

手順② 撮影写真による、口頭での屋根の説明 、質疑応答【15〜30分】

ドローンで撮影した写真や、屋根にあがってから撮影した写真などを、ご覧いただきながら、屋根の状況説明をいたします。

 

■ 口頭での説明のイメージ
点検報告イメージ

 

わからないことや疑問があれば、ご納得いくまで、ご質問くださいませ。

 

手順③ 点検完了 【合計20〜40分】

以上で、屋根のドローン点検の当日はおしまいです。

 

点検料は、後日の点検報告と、写真のお渡し時に、請求書をお付けすることになるので後払いです。
点検当日に、現金をご準備する必要はございません。

 

手順④ 後日、撮影写真と点検報告の送付 【当日〜1週間程度】

早ければ当日、遅くても1週間前後で、撮影した写真データと点検報告を、インターネット上での共有や、郵送、メールなどで、お送りします。

 

また点検の結果、修理が必要であれば、その修理の見積書もあわせてお送りいたします。

 

【参考】屋根ドローン点検10,780円 (税込) 石川商店の屋根点検メニューの紹介

石川商店の屋根点検のメニューは、こちらの記事で確認できます。

 

■ ドローンで『屋根に上がる前に撮る』から安心。屋根点検の内容と価格 | 石川商店

ドローンで『屋根に上がる前に撮る』から安心。屋根の有料点検の内容と価格

 

 

屋根の押し売りチェックシートでまずは予防

もちろんすべての訪問販売が悪だとは思いません。ただ屋根の場合、かんたんに見れない、状態が分からないので注意が必要です。

 

ではどうやって業者を見分ければよいのでしょう?

 

詐欺やボッタクリ目的の場合、「私詐欺です」とは言ってくれません。

気付かれないような言い回しをしてくるので注意しましょう。

 

屋根の場合は、だいたい決まった言い回しをしてくるので、それを一覧にまとめました。

 

■ あやしい押し売りチェックシート

 

この『 押し売りチェックシート 』は地元の消費者センターや警察署にも置いてもらっていて、なかなかの評判を戴いています。

万が一に備えて、冷蔵庫にでも貼っておく用に印刷しておくといいかもしれません。

 

■屋根の押し売りチェックシート 印刷用
→このシートの印刷用のデータはこちらから

 

 

飛び込み業者の指摘でのご不安は、お気軽にご相談を

飛び込み業者の指摘で不安になってしまったときは、どんな些細なことでも、まずはご相談くださいませ。

屋根の専門家のセカンドオピニオンを気軽に受けられます

 

石川商店へのお問い合わせは、すべて石川弘樹が対応しています。
会社にお電話戴いても、ぼくの携帯に転送され、必ずぼくが電話に出ます。

 

その他のご相談方法も、すべてぼくが読んでお答えしています。

屋根で損する人をゼロにしたい。だから気軽にご相談してくださいね。

 

お電話でのご相談はこちらから

今すぐのお電話での相談は、スマホ画面の一番上か一番下に表示されている『 03-3785-1616 』の電話番号をタッチ。

 

iPhoneの場合、

03-3785-1616をタッチ→ (通話許可→) 発信

 

Androidの場合、
03-3785-1616をタッチ→ (電話アプリの選択) → 番号表示→ 発信

で電話を掛けることができます。

 

電話がつながらない場合は、※ 090ーXXXXー2256 の番号で掛け直します

LINEでのご相談はこちらから

いつものLINE感覚で、かんたんに相談できます。

やりとりは1対1のチャットなので、プライベートにご相談できます。

 

スマートフォンの方は、下の【友だち追加】ボタンを押しましょう

友だち追加

石川商店のLINE公式アカウント『みんなの屋根の相談所』を【友だちリストに追加】ボタンを押せば準備完了。

 

パソコンの方は、QRコードをスマホで読み込みましょう

読み込むとLINEアプリがスマホで立ち上がります。
【友だち追加】をすれば、いつものLINE感覚で相談できます。

石川商店LINE相談の使い方はこちら。

LINE@はこちら
 

メールでのご相談はこちらから

メールでのご相談はこちらのバナーをタッチ。

ご相談フォームに入力すれば、かんたんに相談できます。

問い合わせ/申込

 

ブログでのご相談はこちらから

このブログ上でのご相談をご希望であれば、このページの一番下にあるコメント欄をご活用くださいませ。
お名前(ニックネームでも可)の入力だけなので気軽にご相談できます。

この記事への質問、疑問、要望、感想なども大歓迎です。

 

多少の時間はかかるかもしれませんが、すべてのコメントを読んで、返信もしくは、今後の記事の参考にさせて戴きたいと思います。

 


創業75年、屋根専門石川商店の三代目。石川弘樹(いしかわひろき)です。
20141125_profile_01
【継続は力なり】
禁煙2009年〜、ダイエット2010年〜、禁酒2017年1月〜、筋トレ2018年6月〜、禁チョコ爆食い2018年12月〜
【資格】
1級かわらぶき技能士、瓦屋根工事技士、全日本瓦工事業連盟認定 瓦屋根診断士、全日本瓦工事業連盟認定 耐震化講師、耐震プランナー、増改築相談員、古民家鑑定士、ホームインスペクター(住宅診断士)、ジュニアリフォームソムリエ、リフォームスタイリスト1級、リフォーム提案士、ライフスタイルプランナー
【趣味】
ワンピース(マンガ)
【目標】
瓦割り世界大会初代チャンピオン
【ブーム】
筋トレ
【困り事】
ベンチプレスが伸びない

この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 0 人中 0 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。

石川商店からのお願い

記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。

お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。

また、もしもっと知りたいこと、分かりづらかったことなどあれば下のコメント欄にご意見いただければと思います。

日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えするために、ご参考にさせて頂きます。

【千葉県四街道市】築25年、スレート屋根の天窓雨漏りで、屋根点検の事例

今すぐのご相談はこちらから

お問い合わせはこちら

【千葉県四街道市】築25年、スレート屋根の天窓の雨漏りで、屋根点検の事例

屋根で損する人をゼロにしたい、みんなの屋根の相談所、石川弘樹です。

今回は、千葉県四街道市で、築25年のスレート屋根の天窓の雨漏りで、屋根点検をした事例を紹介します。

 

 

点検の結果、ガラスシールの施工+ 災害予防パックの基本プランを提案

先に点検の結果をお伝えすると、雨漏りの原因はやはりガラスシールの劣化によるものと判断しました。

 

室内の天井の天窓開口部のまわりには、雨染みはなく、天窓の傾斜の下部の角の壁だけに水が垂れた形跡があったからす。

 

また屋根材の一部で、ひび割れが発生したり、棟の固定釘が浮いている部分も多少ありました。

 

なので天窓のガラスシールとあわせて、災害予防パック基本プランという、

・棟の固定釘の増し打ち

・ひび割れに接着補修

・屋根材1枚1枚の補強接着

を提案しました。

 

これらを判断した、具体的な屋根の状態を確認していきます。

 

 

実際のスレート屋根の天窓の雨漏りの状況は?

今回の、スレート屋根の天窓雨漏りの点検の流れは、こんな感じです。

スレート屋根の天窓雨漏りの点検の流れ
  1. 手順① 室内から天窓の雨漏りの症状確認 【5〜10分】
  2. 手順② ドローンで、屋根の撮影 【5〜10分】
  3. 手順③ 屋根にあがっての、点検調査 【15〜30分】
  4. 手順④ 撮影写真による、口頭での屋根の説明 、質疑応答【30〜60分】
  5. 手順⑤ 点検完了 【合計1〜2時間】
  6. 手順⑥ 後日、撮影写真と点検報告の送付 【当日〜1週間程度】

順番に屋根の点検の様子を、写真つきで解説します。

 

手順① 室内から天窓の雨漏りの症状確認 【5〜10分】

まずは室内から、天窓の状態を確認します。

 

ポイントは、どこに雨染みがあるかなどの雨漏りの症状の確認です。

 

■ 天窓のガラスシールの劣化による雨漏りの症状
天窓のガラスシールの劣化による雨漏りの症状

室内の天井の天窓開口部のまわりには、雨染みはなく、天窓の傾斜の下部の角の壁だけに水が垂れた形跡があったからす。

 

この場合、ガラスシールの劣化が原因での雨漏りであることが、ほとんどです。

 

とはいえ、屋根上の状態も確認していきます。

 

手順② ドローンで、屋根の撮影 【5〜10分】

石川商店では、屋根にあがる前に、ドローンで屋根を撮影します。

ぼくらが屋根に上がる前の状態を、写真で保存するためです。

 

これは、屋根にあがって自分たちで壊すような悪徳業者ではないという証明のためと、ぼくらも注意してても屋根材を踏んで割ってしまうことがあるのと、正直、それを隠してやり過ごしたくなる気持ちを抑えるため、でもあります。

 

また、屋根全体が1枚の写真におさまるため、お客さまに屋根の状況説明をするときに、どの部分がどうなっているという解説がお互いにわかりやすくなるのも、もうひとつの理由です。

 

 

■ 全景
屋根全景01

■ 東面
屋根_東01

■ 南面
屋根_南01屋根_南02

■ 西面
屋根_西01

■ 北面
屋根_北01屋根_北02

■ 棟

■ 天窓
屋根_天窓01屋根_天窓02

 

ドローンで見た限りでは、スレート屋根全体として、大きな問題はありません。

 

つづいて屋根にあがって、詳細を確認していきましょう。

 

手順③ 屋根にあがっての、点検調査 【15〜30分】

つづいて実際にハシゴをかけて、屋根に上がります。

 

■ 天窓の状態
屋根_天窓03屋根_天窓04屋根_天窓05

15年前に塗装したとのことですが、その時に天窓のメンテナンスはしなかったようです。

 

その状態で築25年となると、外枠の固定ビスやガラスパッキンの劣化部から、雨水が侵入しやすくなってしまいます。

今回、ガラスシールを行ってあげることで、10~15年は雨漏りしなくなるはずです。

 

そうすれば屋根の防水の限界である、築30~40年くらいまで天窓を保たせることができ、屋根の防水をやり直すための「 葺き替え 」工事の時に、いっしょに天窓の交換をすることになり、もっとも合理的なメンテナンスをすることができるようになります。

 

なのでスレート屋根自体も、あと10~15年は保たせたいです。

そのためには災害予防として、屋根のてっぺんのフタ部分である「 棟( むね ) 」と、スレート屋根材1枚1枚に対して、

強風対策を行いたいところです。

 

使用されている屋根材は、アスベスト入りのスレート屋根材「 フルベスト 」です。

 

■ アスベスト入りのスレート屋根材「 フルベスト 」
アスベスト入りのスレート屋根材「 フルベスト 」

遮熱塗料で、屋根を塗装したようです。

 

遮熱塗料の場合、屋根材の上下の重ね目が塗料でくっついてしまうことが多く、雨漏りにつながる場合もありますが、ほとんどの部分で、上下の重ね目の塗料がくっついていなかったので心配はなさそうです。

 

■ 棟
屋根_棟05屋根_棟06

固定釘の浮きが多少ありますが、てっぺんの大部分は、換気棟がビスで固定されているため、そうかんたんに飛ぶような状態ではありません。

とはいえ通常の棟部の釘は、最低でも増し打ちするのがより安心です。

 

また棟際の屋根材2~3枚ほどで、ひび割れが確認できました。

■ ひび割れ
屋根_ひび割れ01屋根_ひび割れ02屋根07_ひび割れ03

こちらも災害予防としては、ひび割れが進行しても、屋根材が落下、飛散しないように、接着剤を注入する応急処置を行うのが、より安心ではあります。

 

手順④ 撮影写真による、口頭での屋根の説明 、質疑応答【30〜60分】

ドローンで撮影した写真や、屋根にあがってから撮影した写真などを、ご覧いただきながら、屋根の状況説明をいたします。

 

■ 口頭での説明のイメージ

点検報告イメージ

 

わからないことや疑問があれば、ご納得いくまで、ご質問くださいませ。

 

手順⑤ 点検完了 【合計1〜2時間】

以上で、屋根点検の当日はおしまいです。

 

点検料は、後日の点検報告と、写真のお渡し時に、請求書をお付けすることになるので後払いです。
点検当日に、現金をご準備する必要はございません。

 

手順⑥ 後日、撮影写真と点検報告の送付 【当日〜1週間程度】

早ければ当日、遅くても1週間前後で、撮影した写真データと点検報告を、インターネット上での共有や、郵送、メールなどで、お送りします。

 

また点検の結果、修理が必要であれば、その修理の見積書もあわせてお送りいたします。

 

 

【参考】 石川商店の天窓の雨漏り修理は、2段階で安心

石川商店の、天窓の雨漏り修理は2段階です。

散水調査をしない代わりに、まずガラスシールを行って、最悪ダメなら修理費を次の撤去か交換に充当するので、安心して雨漏り修理が行えます。

 

■ 石川商店の天窓の雨漏り修理は2段階。ダメなら修理費は次段階に充当 | 石川商店

石川商店の天窓の雨漏り修理は2段階。ダメなら修理費は次段階に充当

 

■ スレート屋根の「 災害予防パック 」79,800円~で安心メンテナンス、はじめました | 石川商店

屋根の「 災害予防パック 」69,800円~で安心メンテナンス、はじめました

 

 

天窓の雨漏り修理の疑問は、お気軽にご相談を

天窓の雨漏り修理の、どんな些細なご不安でも、まずはご相談くださいませ。

屋根の専門家のセカンドオピニオンを気軽に受けられます

 

石川商店へのお問い合わせは、すべて石川弘樹が対応しています。
会社にお電話戴いても、ぼくの携帯に転送され、必ずぼくが電話に出ます。

 

その他のご相談方法も、すべてぼくが読んでお答えしています。

屋根で損する人をゼロにしたい。だから気軽にご相談してくださいね。

 

お電話でのご相談はこちらから

今すぐのお電話での相談は、スマホ画面の一番上か一番下に表示されている『 03-3785-1616 』の電話番号をタッチ。

 

iPhoneの場合、

03-3785-1616をタッチ→ (通話許可→) 発信

 

Androidの場合、
03-3785-1616をタッチ→ (電話アプリの選択) → 番号表示→ 発信

で電話を掛けることができます。

 

電話がつながらない場合は、※ 090ーXXXXー2256 の番号で掛け直します

LINEでのご相談はこちらから

いつものLINE感覚で、かんたんに相談できます。

やりとりは1対1のチャットなので、プライベートにご相談できます。

 

スマートフォンの方は、下の【友だち追加】ボタンを押しましょう

友だち追加

石川商店のLINE公式アカウント『みんなの屋根の相談所』を【友だちリストに追加】ボタンを押せば準備完了。

 

パソコンの方は、QRコードをスマホで読み込みましょう

読み込むとLINEアプリがスマホで立ち上がります。
【友だち追加】をすれば、いつものLINE感覚で相談できます。

石川商店LINE相談の使い方はこちら。

LINE@はこちら
 

メールでのご相談はこちらから

メールでのご相談はこちらのバナーをタッチ。

ご相談フォームに入力すれば、かんたんに相談できます。

問い合わせ/申込

 

ブログでのご相談はこちらから

このブログ上でのご相談をご希望であれば、このページの一番下にあるコメント欄をご活用くださいませ。
お名前(ニックネームでも可)の入力だけなので気軽にご相談できます。

この記事への質問、疑問、要望、感想なども大歓迎です。

 

多少の時間はかかるかもしれませんが、すべてのコメントを読んで、返信もしくは、今後の記事の参考にさせて戴きたいと思います。

 


創業75年、屋根専門石川商店の三代目。石川弘樹(いしかわひろき)です。
20141125_profile_01
【継続は力なり】
禁煙2009年〜、ダイエット2010年〜、禁酒2017年1月〜、筋トレ2018年6月〜、禁チョコ爆食い2018年12月〜
【資格】
1級かわらぶき技能士、瓦屋根工事技士、全日本瓦工事業連盟認定 瓦屋根診断士、全日本瓦工事業連盟認定 耐震化講師、耐震プランナー、増改築相談員、古民家鑑定士、ホームインスペクター(住宅診断士)、ジュニアリフォームソムリエ、リフォームスタイリスト1級、リフォーム提案士、ライフスタイルプランナー
【趣味】
ワンピース(マンガ)
【目標】
瓦割り世界大会初代チャンピオン
【ブーム】
筋トレ
【困り事】
ベンチプレスが伸びない

この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 0 人中 0 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。

石川商店からのお願い

記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。

お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。

また、もしもっと知りたいこと、分かりづらかったことなどあれば下のコメント欄にご意見いただければと思います。

日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えするために、ご参考にさせて頂きます。

外壁タイルに塗装はできる?タイル塗装のメリットや注意点について徹底解説!

今すぐのご相談はこちらから

お問い合わせはこちら

外壁タイルに塗装は必要?

外壁タイルは、耐久性がとても高いので、耐久性を維持することが目的であれば基本的に塗装は不要です。しかし、年数が経つと、色褪せや汚れなど、見た目が気になり、外壁塗装を検討する方も多いと思います。

タイル 塗装は必要?

外壁タイルに塗装するメリット

基本的には塗装の必要がない外壁タイルですが、塗装することで得られるメリットもあります。

耐久性が上がる

近年は異常気象や環境汚染によって、昔に比べるとタイル自体へのダメージが、非常に大きくなっています。いくら丈夫な素材であったとしても、ダメージが蓄積すれば当然劣化します。タイル塗装を施しておけば、タイル自体の耐久性もさらに上がるため、より美しい外観を保つことができるでしょう。

目地を保護できる

外壁タイルに塗装を行なうことで、タイル本体や目地の部分を保護することが出来ます。特に目地の部分は定期的にメンテナンスが必要なところになりますので、塗装で保護することで目地の劣化を防ぐことが出来ます。目地を交換した後に塗装をするのがおすすめです。

美しく保てる

外壁タイルはガラス等と同様で無機物で出来ているので、耐久性はとても高いですが、年数がたつと色褪せや汚れが気になってくる場合があります。長く住んできた家の外壁に塗装すれば、リフレッシュした雰囲気を手に入れることができるでしょう。

外壁タイルの塗装の相場費用

外壁タイル塗装で一番よく使われているのはクリヤー塗料です。シリコン系の塗料で、耐久年数が10年~12年程度です。相場費用は、1㎡あたり2000円〜4,000円です。

外壁塗装の相場費用につきましては、下記の記事を参考にしてみてください。

外壁塗装の見積書の確認の仕方!相場費用と注意点を紹介

外壁タイルに塗装する時の注意点

専用の塗料を使う

外壁タイルを塗装の際は、必ずタイル専用の塗料を選びましょう。塗料の選択を間違えてタイル塗装をすると、タイルと馴染まずすぐに剥がれるなどの不具合が起こります。最悪の場合、外壁の寿命さえも縮めてしまうかもしれません。塗料のカタログなどにも記載がありますが、タイルに塗装可能な塗料を使用してもらいましょう。

業者に依頼する

外壁タイルの塗装は必ず業者に依頼しましょう。DIYで行うと、塗料選びや作業手順を誤って仕上がりが悪くなってしまう可能性があります。タイルは特に塗装が難しい外壁なので、知識や経験のある業者に依頼しましょう。

劣化や破損は交換する

タイル自体の劣化や目地の劣化などが発生していたら、塗装以外のメンテナンスが必要です。タイルとタイルの間の目地は定期的な交換工事が必要になります。タイル自体の破損は放っておくと剥がれなどが発生してしまうので、早めにタイルを交換しましょう。タイル 劣化

外壁リフォームの工事につきましては、下記の記事を参考にしてみてください。

外壁リフォーム|外壁工事の種類と特徴を徹底解説

印象を変えたくない場合にはクリヤー塗装を使用する

タイルにはそれぞれが持つ、個性豊かな風合いがあります。タイルが持つ印象をそのまま生かしたい場合は、色付きの塗料ではなく、無色透明の塗料を使用したクリヤー塗装を行いましょう。クリヤー塗装なら、経年劣化によって塗料が剥がれても目立ちにくく、こまめなメンテナンスをする必要がありません。また最近では防水や撥水機能がある塗料もあり、タイルの質感を保ったまま汚れや劣化を防止することが可能です。

外壁タイル塗装は必要か

まとめ

外壁タイル自体の耐久性が高いため基本的には塗装によるメンテナンスは不要です。しかし、塗装することで、美しく保つことができます。築10年を過ぎるとタイルの色あせ等が気になってくるかと思いますので、塗装を検討してみてはいかがでしょうか。耐久性に関わる劣化は、塗装以外のメンテナンスを行ないましょう。

お電話でのご相談はこちらから

すぐのお電話での相談は、スマホ画面の一番上か一番下に表示されている『 03-3785-1616 』の電話番号をタッチ。

iPhoneの場合、

03-3785-1616をタッチ→ (通話許可→) 発信

Androidの場合、
03-3785-1616をタッチ→ (電話アプリの選択) → 番号表示→ 発信

で電話を掛けることができます。

電話がつながらない場合は、※ 090ーXXXXー2256 の番号で掛け直します

LINEでのご相談はこちらから

いつものLINE感覚で、かんたんに相談できます。

やりとりは1対1のチャットなので、プライベートにご相談できます。

スマートフォンの方は、下の【友だち追加】ボタンを押しましょう

友だち追加

石川商店のLINE公式アカウント『みんなの屋根の相談所』を【友だちリストに追加】ボタンを押せば準備完了。

パソコンの方は、QRコードをスマホで読み込みましょう

読み込むとLINEアプリがスマホで立ち上がります。
【友だち追加】をすれば、いつものLINE感覚で相談できます。

石川商店LINE相談の使い方はこちら。

LINE@はこちら
 

メールでのご相談はこちらから

メールでのご相談はこちらのバナーをタッチ。

ご相談フォームに入力すれば、かんたんに相談できます。

問い合わせ/申込


お電話でのお問合わせは03-3785-1616まで!

この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 0 人中 0 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。

石川商店からのお願い

記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。

お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。

また、もしもっと知りたいこと、分かりづらかったことなどあれば下のコメント欄にご意見いただければと思います。

日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えするために、ご参考にさせて頂きます。